文字
背景
行間
日誌
6/08(水)今日のひとコマ「あ!校長先生だ!」
今日は2時間目の様子から
~ 教室にいる子どもたちの表情を ~
1時間目の6年生算数少人数授業のあとに各クラスを回りました
【1年生算数】
「6はいくつといくつ?」に挑戦しているところ
1人ずつ成果を発表していました
さあ校長先生がいらしたよ!!
緊張させてしまいました(反省)
【2年生算数】
長さを はかって あらわそう
【3年生人権ってなあに?】
人権標語をつくるにあたり 人権とは何か
どんな標語を作るのかを考えていました
【4年生総合学習】
リサイクルって???ごみは埋め立てればいいの?
社会科のごみの学習とのリンクです
【6年2組図画工作の授業】
カット、ペタッとすてきな形
色画用紙を切って貼り重ね、楽しい模様づくりをする。
校外学習に行って参りました
~ 5月31日の校外学習から② ~
4年生の校外学習についての続報です!
今回はつくばのエキスポセンター編をお届けします
今回2つ目の訪問先になります
ついて記念写真を撮った後は・・・
「先生お弁当はまだですかあ~~」の催促にのって
予約した休憩室に入り昼食を取りました
休憩室は窓を大きく開けて換気もバッチリでした
4年生は黙食がきちんとできているので
静かな空間に お弁当のいい香りがしました
給食もそうですが 食欲を満たしているときの顔はいいですよね
わたしも仲間に入れてもらい食べました
食べ終わったらいよいよ筑波エキスポセンターでの行動です
次回は下の写真にある体験活動に焦点を当ててお届けします
雨にも洗い流されて
~ 北小の水泳指導 ~
昨日子どもたちと先生方の努力でプールはきれいになりました
今日からは周りの草を刈ったり 泥を掃除したりしています
気温の変化が 激しくなっています
大人でも体調のコントロールが難しいと思うので
ぜひご家族でも 健康第一にお過ごしください