文字
背景
行間
日誌
2/22(水)今日のひとコマ「6年2組は牛乳で乾杯!」卒業まで16日
牛乳で 乾杯します!!
~6年2組で お誕生日おめでとう~
本来は昨日2月21日なのですが わたしがお客様で対応で出られなかったので
昨日に引き続き今日もお誕生会を開いてくれました!!
お誕生日の彼女は放送委員会当番だったので帰りの会でのお祝いです
では 昨日・今日のお誕生会のもようをどうぞ!!
〈2月21日 お誕生日当日〉
〈2月22日 お昼に乾杯!!〉
3月16日の卒業式まであと16日しかない
~ 卒業カレンダーカウントダウン ~
卒業プロジェクト進行中!!
残り日数を意識して かなりのペースアップ!!
見せてもよいというチームの写真のみアップ!
われら4年「伊能忠敬調査隊」なり!!
~ 訪問してくれた2人の先生に
「知らなかったあ」と言わせよう ~
新聞形式・リーフレット形式など さまざまな表現スタイルで
伊能忠敬さんについて調べたことをまとめました
それをお互いに見合い 対話をとおして
自分の気づきを膨らませる活動をしていました
「対話を通して学びを深める」という北小オリジナルの活動です
今日はその活動に教員2名が加わりました
「はあい!!お客様が登場しました」先生の声に敏感に反応する4年生
「お二人の先生に 知らなかったといわせてみよう!」
この問いかけに みんなの目の色が変わりました
何をどのようにするかがわかると 子どもたちは動き出します
「先生!!このことはご存じでしたか?」
忠敬さんのお父さんの名前をはじめ 使った道具について
測量の方法など 本当に素晴らしい自慢大会
子どもたちに「この作品は この後どうなるのか」とたずねると
自分の家族のみんなに自慢するとか!
持ち帰ったら ぜひ 彼らの自慢を聞いてあげてください
2年生 かけ算九九名人登場
~ 今日の合格者紹介 ~
今日のお昼休み13時20分に校長室を訪問
九九名人に挑戦して見事に合格です!!
おめでとうございます!