文字
背景
行間
日誌
3/14(火)今日のひとコマ「小学校生活最後の・・・」
卒業プロジェクト
~10日 お別れ調理実習開催~
家庭科室でテキパキ動く6年生の姿がありましたのは今月10日
何を作っているのか見に行きました
調理が進むまで ほかの学年を見に行っていました
すると廊下にいい匂いが充満しています!!
急いでカメラをもって訪問すると・・・
給食の時間 校長室にもおすそ分けが届きました!!
6年生のみなさん!!ごちそうさまでした!!
とっても美味しかったです!!
卒業生の作品紹介
明後日は「卒業証書授与式」ですね
廊下掲示にあった 6年生の作品をいくつか紹介します
いつも廊下で眺めていて いいなあと感じた言葉です
13日に賞状伝達を行いました!
~ 最後の賞状授与式 ~
香取市教育委員会・千葉県議会表彰紹介
若鯉賞受賞者紹介
健康賞(6年間休まずに登校した賞)受賞者紹介
かけ算九九名人登場!!
今日もまたひとり合格になりましたのでご紹介します
1年生で学ぶ漢字合格者紹介
1年生も2年生に負けじと漢字王に向けて頑張っています
今日は合格の二人が校長室に来てくれたので
合格認定証をお渡ししました!
ちょうど校長室に来ていた6年生に撮影をお願いしました
その6年生たちは卒業前に得意のギターを弾き収めでした
卒業カレンダーカウントダウン!!
14日・15日と残り2日です
卒業式に合わせて校内の環境も変わりました
明日15日は 卒業に向けて全校で準備します
読み聞かせボランティアの保護者からいただきました
6年生に読んでほしい本です
今日の6年生練習は歌の練習中心
6年2組お誕生日係始動!!
本来は昨日だったのですが 事情で今日になりました
2組のお誕生日もあと一人となりました
お誕生日おめでとうございます
卒業プロジェクトもラストスパート
各グループに分かれての活動も残り二日となりました
今日はその様子を少しお届けします
どの班も主体的に取組んでいました
さすがは6年生だなあとパチリ!!
図工の作品紹介コーナー
第13回 4年生の作品から
3月2日から 何回かに分けて廊下に展示してある作品を紹介しています!
いずれも力作ぞろい!!ぜひ見てください!!