文字
背景
行間
栗源中Web日記
2021年11月の記事一覧
上級学校調べ
2年生は、5・6時間目の総合的な学習の時間で、「上級学校調べ」が始まりました。今日は今後の見通しを持つことと、3年生の進路保護者会の資料を使って、簡単な説明がありました。そのあと、各自の興味のある学校について、タブレットを使って調査を開始。新聞にまとめていきます。ご家庭でも、中学卒業後のことについて話をしてみてください。1年間はあっという間ですよ~。
実力テスト
3年生は今年5回目の実力テストでした。いよいよ入試も近づいてきて、真剣さがいつも以上に感じられました。今月末からは、三者面談も行われ、進路もいよいよ大詰めを迎えます。がんばれ3年生!
音楽&美術の日
本校では、音楽・美術・家庭科は外部の先生の指導で授業を行っています。そのため、水曜日は音楽と美術の先生が見える日なので、どの学年も音楽と美術の授業があります。今日は、文化祭後最初の音楽・美術の授業があったため、どの学年も文化祭に関わる内容でした。
音楽では、合唱発表した曲の歌唱テストを行いました。みんなの前で歌うのは緊張しますよね。

(2年生音楽)

(1年生音楽)

(3年生音楽)
美術は、文化祭で展示した作品について、自分の反省と、他の作品の鑑賞を行いました。

(1年生美術)

(3年生美術)

(2年生美術)
音楽では、合唱発表した曲の歌唱テストを行いました。みんなの前で歌うのは緊張しますよね。
(2年生音楽)
(1年生音楽)
(3年生音楽)
美術は、文化祭で展示した作品について、自分の反省と、他の作品の鑑賞を行いました。
(1年生美術)
(3年生美術)
(2年生美術)
陸上&野球 ダイジェスト
1,2年生による新人大会が始まっています。今月は各部の大会が控えています。すでに終了した陸上部と野球部の大会ダイジェストを載せます。なお、ファイルにはパスワードがかかっていますが、10月25日にメールで配信したパスワードのものと同じですので、よろしくお願いいたします。
郡市新人陸上.docx
郡市新人野球.docx
郡市新人陸上.docx
郡市新人野球.docx
郡市新人野球大会 準優勝!
11月6日(土)、7日(日)郡市新人野球大会が行われました。栗源・多古・山田中の合同チームで参加し、1回戦対東庄中20-0、準決勝対小見川中6-3で勝ち、決勝に進みました。決勝戦は5回まで0-0の投手戦となりましたが、最後にミスが出て0-6で敗れ惜しくも準優勝でした。全員が試合に出場し、チームに貢献することができました。1年の小林君が優秀投手賞に選ばれました。おめでとうございます。


お知らせ
〇お知らせ
不登校に関する地元の相談窓口
(文部科学省)
不登校児童生徒への支援に関して、各教育委員会において作成した
地域の相談支援機関等に関する情報をまとめました。
保護者の皆様、支援者の皆様、相談先にお困りの方は
以下より都道府県を選びリンク先のページから相談窓口をご確認ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112214.html
講師募集ポスター 北総地区の学校で働いてみませんか?
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/kj-hokusou/kanrika/documents/kousitirasi.pdf
「そっと悩みを相談してね〜中高生SNS相談@ちば〜」
https://ns.chiba-a.jp/oohara-j/?action=common_download_main&upload_id=3114
PTA規約
canva 体験しませんか。年賀状作成等
QRコード作成「QRのススメ」
児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について(お知らせ)
家庭の端末を利用した学習支援
・チーてれStudyNet
(授業動画視聴)
・教科書に沿って
活用できるコンテンツ
・ちばのやる気学習ガイド
(千葉県教育委員会)
・子供の学び応援サイト
(文部科学省)
・NHK for school
(オンデマンド視聴)
リンク
お知らせ
・栗源中学校
セクハラ相談窓口について.pdf
・子どもと親のサポートセンター
0120-415-446
カウンタ
5
1
7
3
2
9
8