学校の様子(令和3年度) 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (19) 2022年2月 (18) 2022年1月 (17) 2021年12月 (18) 2021年11月 (21) 2021年10月 (26) 2021年9月 (22) 2021年8月 (0) 2021年7月 (3) 2021年6月 (8) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 交通安全教室(高学年) 投稿日時 : 2021/05/07 北佐原小学校管理者 5月7日(金)は先週の低学年に続いて、高学年の交通安全教室を開催しました。高学年は、全員自転車の乗り方の実地練習です。安全確認やブレーキの使い方を再確認しながら練習しました。自転車に乗り慣れてくると「少しくらい・・」「たぶん大丈夫だろう」と気のゆるみが出てきます。安全に対する意識を常に持ち続けてほしいと思います。 2日間に渡って御指導いただいた駐在さん、香取署の方々、安全協会の皆さんに感謝申し上げますとともに、今後も子ども達を見守っていただきますようお願いします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 153154155156157158159160161 »
交通安全教室(高学年) 投稿日時 : 2021/05/07 北佐原小学校管理者 5月7日(金)は先週の低学年に続いて、高学年の交通安全教室を開催しました。高学年は、全員自転車の乗り方の実地練習です。安全確認やブレーキの使い方を再確認しながら練習しました。自転車に乗り慣れてくると「少しくらい・・」「たぶん大丈夫だろう」と気のゆるみが出てきます。安全に対する意識を常に持ち続けてほしいと思います。 2日間に渡って御指導いただいた駐在さん、香取署の方々、安全協会の皆さんに感謝申し上げますとともに、今後も子ども達を見守っていただきますようお願いします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}