<栗源小学校ブログ>

前期認証式




 4月17日(水)に前期任命式が行われました。児童会役員さんと,学級役員さんに任命書が渡されました。みんなで選んだ役員さんです。協力して,学級そして栗源小学校がさらによくなるようにしていきたいですね。

1・2年交通安全教室


 4月16日(火)に1・2年生で交通安全教室を行いました。岩部の駐在さんと交通安全協会の方に来ていただき,道路の安全な歩き方,横断の仕方について教えていただきました。特に1年生は初めての学校外での学習となり,ちょっと緊張してでかけました。助沢のT字路まで,信号のない道路を何本も横断しました。よく左右を見てから渡ります。「右を見て,左を見て,また右を見て」と声に出しながら確認している子もいました。
 助沢のT字路では,押しボタン式の信号のついた横断歩道を渡ります。もうみんな,しっかりと左右を確認して渡ることができました。(ただ,ここの信号はとっても早く変わってしまうので,ゆっくりと左右を確認していると,確認している間に点滅が始まってしまいます。すばやく,でも確実に安全を確認するのは思うよりも難しいことです。)

 学校では,これからも子どもたちが安全に安心して通学できるように努めていきたいと考えています。また,保護者のみなさま,地域のみなさまには日ごろより交通安全指導等でご協力をいただき,ありがとうございます。

マイケルさんを迎える会


 今年度から英語・外国語活動のNETとしてマイケル先生に来ていただくことになりました。今日は,マイケル先生が初めて栗源小学校にいらっしゃる日です。そこで全校で「マイケル先生を迎える会」を開きました。
 マイケル先生はアメリカのミズーリ州出身で,好きな食べ物はピザ,好きな日本食は寿司とお茶,趣味は野球とコンピュータだそうです。日本語も上手にお話しすることができます。とっても明るく,優しい先生です。これからの英語・外国語活動の学習が楽しみですね! 
 また,本年度も日本人英語教師として川上先生にお世話になります。マイケル先生,川上先生よろしくお願いします。

※地図画像はウィキペディアより引用

PTA授業参観



(写真 左上から1年,2年,3年,左下から4年,5年,6年)
 4月11日(木)にPTA授業参観がありました。今年初めての授業参観に,子どもたちも先生もちょっと緊張気味でした。特に子どもたちは,「家の中とはちょっと違う学校での自分」を見られるのが気恥ずかしいようです。でも,本音は,自分のよさ,活躍,成長を認めて欲しい気持ちでいっぱいです。お家に帰ったらぜひ,今日の授業でのよかったことについて声をかけてあげてください。それが,ほんの小さなことでも,明日への自信へつながり,成長のよろこび,学習への意欲につながっていきます。

 1年生は,生活科「じこしょうかいの会をしよう」の学習をしました。前日にちょっとだけ練習をした成果をとってもよく発揮して,元気よく自己紹介をすることができました。
 2年生は,国語科「げんきに声をだそう」の学習をしました。「おてだまうた」「つくしだれの子」などのわらべ唄をみんなで読んだり,一人で読んだり,とっても上手に読めました。
 3年生は,学級活動「クラスの目標を考えよう」の活動をしました。どんなクラスにしたいかみんなで意見を出し合い,話し合いました。そして,クラス目標「楽しく やさしく なかよしで 一致団結するクラスをつくろう!」を立てることができました。
 4年生は,体育科「跳び箱運動」の学習をしました。お互いに見合い,教え合いをしながら,開脚跳びに挑戦しました。
 5年生は,国語科「声に出して伝え合おう」の学習で詩の音読に挑戦しました。目をつぶってイメージを広げ,グループで読みました。読む場所も自分たちで考え,詩の情景を思い浮かべて,みんな「その気」になって読むことができました。
 6年生は,家庭科「くふうしよう朝の生活」の学習をしました。自分の生活を振り返り,よりよくするためにはどうしたらよいか考えました。お家の人にアドバイスをもらう場面では,素直に助言を聞いて生活を振り返ることができたようです。

 保護者のみなさまには,大変お忙しい中,引き渡し訓練,授業参観,PTA集会にお集まりいただきまして本当にありがとうございました。

今日の1年生日記


 今日も元気な1年生,朝学校にきたら大きな声で「おはようございます!」と気持ちのいいあいさつをしてくれました。
 今日の1年生の1日を紹介します。
 1時間目は身体測定をしました。身長と体重と座高を測りました。測る前に「お願いします」,測った後に「ありがとうございました」と一人一人あいさつができたのはとっても立派でした。
 2時間目は校庭で遊具の遊び方を勉強しました。タイヤ跳びやウェーブジム,コンビネーション遊具(大きなすべり台がついた遊具)などで安全に楽しく遊ぶことができるよう,約束を確かめました。(コンピネーション遊具は高さがあるので,必ず先生といっしょに遊ぶ約束になっています。)
 3・4時間目は給食の準備の仕方を覚えました。今年度から新しい給食センターとなり,給食の配膳や後片付けがちょっと難しくなりました。給食当番さんが自分の仕事の分担をよく理解して,手際よく配らなければなりません。楽しみな給食の準備に子どもたちは大はりきりでした。
 いよいよ給食の時間になると,6年生がお手伝いにきてくれました。6年生に上手な盛りつけ方を教えてもらいながら,てきぱきと配膳をすることができました。「いただきます!」のあいさつで小学校生活最初の給食をいただました。
「先生,涙が出るほどおいしいです!」「世界で一番おいしい給食です!」と初めてみんなと食べる給食に子どもたちは感動していました。
 5・6時間目は,明日の授業参観でお父さん,お母さんに見ていただく,「自己紹介の会」の準備と練習をしました。どんな自己紹介をするのかは,明日のお楽しみです。ぜひ授業参観にお越しいただき,子どもたちのがんばりを見ていただければと思います。

※栗源小学校はバス通学のために,1~3年生の下校時刻を揃えています。そのため,1年生の最初から6時間授業となります。1年生にとって,6時間の学習は長く,週末になると疲れがでてしまうかもしれません。早寝・早起きを習慣づけ,休息を十分にとって元気に登校できるよう,ご協力をお願い致します。

新給食センター最初の給食


 今日から,新しい給食センターの給食がはじまりました。昨年度は栗源小学校のすぐ近くにあった栗源給食センターでつくった給食をいただいていましたが,今度の給食センターは小見川の黒部川のそばにあります。
 今日のメニューは,まるパン,ハムチーズサンドフライ,コーンポタージュ,ブロッコリー,ドレッシング,果汁グミ,牛乳でした。(エネルギーは705キロカロリー) 今年度から,月曜日と水曜日はパンになるそうです。
 今日の給食はどの学年の子どもたちも,「おいしい!」と喜んでいました。残さず食べて毎日元気に過ごせるようにしたいですね!

1年生最初のお勉強


 
 
 昨日はとっても上手にお返事ができた1年生。今日はランドセルをしょっての初登校となりました。
 学校についたら,まず,自分の学習道具のしまい方を上級生から教わります。「ランドセルはここに入れるんだよ。」「連絡帳は先生に出すんだよ。」「筆箱は引き出しの中だね。」とお兄さん,お姉さんは優しく教えてくれます。
 次に,先生から廊下の歩き方を教わりました。廊下はみんなで使う場所なので,走ったり,騒いだりしてはいけないこと,左右を確認してから廊下に出て,右側を静かに歩くことなどを学びました。1年生はみんな真剣にお話をきいて,すぐに上手に廊下を歩くことができるようになりました。
 それから,今日は清掃学習会と地区児童会(写真左)が行われました。どちらも上級生といっしょに行動する縦割り活動です。集合場所ややり方などを6年生に教えてもらいながら,熱心に活動することができました。自己紹介をする場面では元気よく名前と「よろしくお願いします!」のあいさつができました。
 帰りの会(写真右)でも元気よく「さようなら!」のあいさつをして,帰ることができました。 

 さぁ,明日からは,みんなが大好きな給食がはじまります。新しい給食センターのおいしい給食が楽しみですね!お昼休みもありますよ。
 また明日,元気よく学校に来てくださいね。

机が大きくなりました


 
 新学期から,4~6年生の机といすが変わりました。残念ながら新品の机といすというわけではないのですが,府馬小学校さんと,小見川西小学校さんで余ったものをいただくことができました。新しい机はA3版に対応した天板が今までよりも一回り大きなものです。以前は教科書やプリントはB5サイズやB4サイズのものがほとんどでしたが,現在は国際的な標準サイズであるA4サイズやA3サイズが主流となっています。しかし,紙が大きくなった分,机が狭く感じていたのもまた事実です。今回,机が大きくなったことで,資料を広げながらノートにまとめるなどの学習がやりやすくなりました。
 府馬小学校さん,小見川西小学校さん,いただいた机といすは大切に使います。ありがとうございました。
 なお,1~3年生についても,可能な限り段階的に大きいサイズの机に切り替えていきたいと考えています。

入学式


 4月8日(月)に入学式が行われました。6年生と手をつないで入場してきた1年生,誇らしげに胸をはっての入場でした。新入生紹介では名前を呼ばれると,どの子も「はいっ!」と元気な声でお返事ができました。式の最後まで足をぶらぶらさせるようなこともなく,起立や着席もきびきびと,とっても立派な1年生でした。
 明日から楽しい小学校生活が始まります。たくさんのお友達ができるといいですね。2年生から6年生の子どもたちも1年生と早く仲良くなりたいと願っています。

 保護者のみなさま,お子さまのご入学おめでとうございます。今日から6年間,大切なお子さまを,責任をもってお預かりさせていただきます。私たち職員は力を合わせ,子どもたちによりそい,個性を伸ばし,成長を支えてまいります。保護者のみなさまの,ご支援,ご協力をお願い致します。

祝! 訪問者2万人!

本校ホームページがリニューアルしてからの訪問者が,のべ20000人を超えました!
本校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます。