ブログ

児童の様子

YAMADAスポーツフェスティバル①

 

10月14日、YAMADAスポーツフェスティバルを行いました。

 

昨年とは違う形の実施となりましたが、1年生から6年生まで、全力で競技や演技に取り組む姿はとてもキラキラしていました。

特に6年生は、各係に分かれての活動もあり、一生懸命に取り組みました。

 

赤白どちらも抜きつ抜かれつの大接戦でしたが、最終的には僅差で白組が勝利しました。全校児童が精いっぱい取り組み、YAMADAスポーツフェスティバルは、大成功となりました。

   

   

学校支援ボランティアの活動

  

 高学年の家庭科における調理実習やミシンによる製作に、ボランティアの方がお手伝いに来てくださっています。子どもたちは、やり方が分からなかったときに一つひとつ丁寧に教えてもらえるので、どんどん活動を進めることができ、とても喜んでいます。

 今後も、家庭科の学習において、多くの方がボランティアとして来てくださる予定です。

伊地山クリーンセンター(4年社会科校外学習)

 9月10日に社会科「ごみはどこへ」の学習で、伊地山クリーンセンターに行ってきました。 

 家庭などから出たごみが種類によって分別されている部屋や最終処分場、中央操作室などを見学することができました。センターの方の話や見学したことから、改めて分別の大切さを学ぶことができました。