ブログ

児童の様子

マラソン大会閉会式

 12月9日(月)あおぞらタイム、体育館でマラソン大会閉会式が行われました。各学年男女別1~6位の児童には賞状、1位の児童に盾、新記録証の児童には賞状とメダルが授与されました。表彰された児童は、大きな声で返事をし、姿勢よく式に臨むことができました。他の児童も、少し肌寒い中でしたが、拍手を送り、称賛することができました。今までマラソン練習で頑張ってきたことを締めくくる、素晴らしい会となりました。

1年女子          1年男子          2年女子          

  

2年男子          3年女子          3年男子

  

4年女子          4年男子          5年女子

  

5年男子          6年女子          6年男子

  

新記録証

 

校内マラソン大会がんばりました!

12月5日(木)に校内マラソン大会が行われました。子ども達は、これまで、目標をもって一生懸命マラソン練習に取り組んできました。大会では、その成果を発揮し、精一杯走る姿を見ることができました。特に、1年生男子と4年生男子のレースでは、大会新記録でゴールする子がいるなど、素晴らしい走りが見られました。他の学年の中でも、辛くても最後まで懸命に走ろうとする姿が見られ、心を打たれる場面がいくつもありました。サポートしてくださったPTA役員の皆様、応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。また、学校に戻ってから、JAかとり様から焼き芋のプレゼントがあり、子ども達はおいしくいただきました。

     

110番! 地域の安全を守る 香取警察署見学(3年生)

 11月29日(金)に、社会科の学習で香取警察署に行きました。パトカーに乗って車内の様子を見学したり、移動交番の仕事内容を聞いたりしました。また、刑事になりきって犯人捜しの体験をしたり、災害から身を守る方法を学んだりしました。多くの方が、毎日の安全を守るために働いていることが分かりました。

 香取警察署のみなさん、たくさん教えてくださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

陸上大会での頑張りが表彰されました!

 11月29日、小見川市民センターいぶき館で、香取郡市小中学校体育連盟優秀選手表彰式が行われました。山田小学校は、10月に行われた香取郡市陸上大会において、多くの児童が自己ベストを出し、入賞することができ、7名の児童が優秀選手となりました。また、男女ともにリレーで2位という成績を収めたため、学校としても賞状を頂きました。

 代表として、女子部長でソフトボール投げ2位となり、女子リレーでは第一走を務めた髙岡史保さんが表彰式に参加し、堂々とした態度で賞状を受け取ることができました。頂いた賞状は、12月の賞状伝達で紹介します。

 

5年生 居住地交流を行いました!

11月15日(金)に、居住地交流が行われました。

5年2組に、本校学区内から飯高特別支援学校へ通っている2人のお子さんがいらっしゃいました。

昨年度も居住地交流を行っており、約1年ぶりに再会できるとあって、子どもたちはずっとこの日を楽しみにしている様子でした。

当日、5年2組の子どもたちは2人のお友達を優しく出迎えていました。

交流では、鬼ごっこやしっぽとり、ドッジボールを行い、一緒に楽しく遊ぶことができました。

子どもたちには、これからも同じ地域に住む友達とのつながりを大切に過ごしていってもらいたいと思います。