ブログ

児童の様子

新児童会役員認証式

 3月1日(水)、あおぞらタイムの時間に新児童会役員認証式が行われました。認証式に先立ち、R4年度の児童会役員から一年間の活動を振り返る一言がありました。その後、新役員が校長先生から認証書をいただき、晴れて令和5年度児童会が発足となりました。

 新役員からは、これからの活動の中で何を頑張るのかという抱負を述べてもらいました。校長先生からは「新児童会役員として山田小を引っ張っていってほしい。そして、児童会役員だけでなく、体育館にいる4~5年生とℤООmで参加の1~3年生、山田小全員で支えていきましょう。」というお話がありました。

   

 

山田小児童の活躍(賞状伝達)

    2月24日(金)あおぞらタイムに、賞状伝達が行われました。

 「税に関する絵はがきコンクール」では、多くの出品者の中から、本校6年児童が、千葉県法人連合会千葉県女性部会長賞という素晴らしい賞に選ばれ、支部長さん自らが本校を訪れ、賞状を授与されました。

 また、「千葉県小中学校書き初め展覧会」では多くの児童が書星会賞を受賞し、「香取市小学校家庭科作品展」では研究部長賞や優良賞等を受賞しました。

 子どもたちの活躍に拍手!

          

いよいよ学力テスト本番です!

 今日は、県学力テストの1日目でした。1・2年は国語、3~6年は国語と理科。どの学年のどの子も、今日の学力テストに向けて1年間のまとめの学習に一生懸命励んできました。明日は1〜4年は算数、5・6年は算数と社会です。最後までしっかり復習できるよう、ご家庭でも声をかけてくださるようお願いします。

4年生 学力テストに向けて復習がんばっています!

来週の標準学力テストに向けて、現在、国語や算数の復習を繰り返し行っています。

プリントを自分のペースで解き、自分で答え合わせをします。苦手な部分は、先生や友達に教えてもらいながら完璧にできるよう何度も練習します。

テストまで残り一週間、ご家庭でも励ましの声かけをお願いします。

   

 

登下校班別児童会

 9日(木)6校時、登下校班別児童会が行われました。1月下旬に実施された「PTA合同スクールバス担当者会議」を受けて、改めて子どもたちに、5分前集合、あいさつ、健康観察カード等、バスの乗り方に関する約束事を確認しました。

 その後は、お楽しみの登下校班別レク大会。フルーツバスケット、鬼ごっこ、ドッジボールなど、6年生を中心に全校児童みんなで楽しく遊ぶことができました。

 思えば、コロナ禍もあり、このような形で全校縦割りでみんなで遊ぶことは、山田小学校始まって以来のことです。子どもたちの実に楽しそうな歓声が学校中に響き渡る素晴らしいひと時でした。

 

 

 

 

 

 

4年生 社会科 自衛隊の方による特別授業

 2月8日(木)、自衛隊千葉地方協力本部から、3名の方に来てもらい、特別授業をしていただきました。

 社会科では、自然災害から身を守るためについての学習をしています。今回は、「公助」という観点から、自衛官が災害時にどのようなことを行っているのかを聞きました。自衛官は、給水支援や給食支援だけでなく、医療支援や慰問活動など、たくさんのことを行っているそうです。「こんなにも多くのことをしていて、私たちの命を守ってくれているだなんてすごい」などの声があがりました。

 また、人員輸送車両である高機動車に乗る体験もさせていただきました。

 お話では、自分の命は自分で守る、「自助」の考えが、まずは大切だということでした。自分にできることは何か、今日の話を踏まえて考える機会になりました。

 

あいさつ運動実施中!

 児童会では、現在あいさつ運動を行っています。昇降口前の廊下に立ち、通りかかった児童にあいさつをします。たくさんの子が元気な声で、「こんにちは!」と返してくれます。あいさつが響き渡る光景はとても素晴らしいです。あいさつをすることは、どんな場面においても大切なことの一つです。「おはようございます。」「ありがとう。」「さようなら。」など、あいさつの輪が広がるようにしたいと思います。

  

なわとびチャレンジ がんばっています!

 現在、あおぞらタイムの時間に、子どもたちはなわとびにチャレンジしています。前回しとび、後ろ回しとび、あやとび、こうさとび、二重とびなどの技に取り組んでおり、一つでも多くの技に、1回でも多くできるようにみんな頑張っています。「努力は実を結ぶ」「継続は力なり」ぜひ、ご家庭でもチャレンジしてみてください。

 

5年生 薬物乱用防止教室を実施しました!

2月3日(金)に5年生2学級において、薬物乱用防止教室を実施しました。

薬物のおそろしさや誘われた際の断り方、普段から使ってる薬も用法容量を守らないと乱用になってしまうことなど、薬物乱用を防止するために大切なことを学ぶことができました。

6年生になってからも薬物乱用防止について、保健の時間に学習します。

今回学んだことを、これからの生活に生かしていってほしいと願っています。

 

4年生 地域防災マップをつくろう(総合)

  4年生の総合的な学習の時間で、山田小学校の周りを実際に歩きながら、もしもの自然災害時、危険性が高いところはどこなのか。また、災害へのそなえはどのようなものがあるのかを調べに行きました。山田小やB&Gにある防災倉庫の中を見たり、高い木が電線とかなり近距離にあって台風時は危険だということなどに気づいたりすることができました。「思っていたより、身近にもいろいろな備えがあった。」「ふだん、何気なく通っているところでも、危なそうなところがあった。」という感想をもちました。次は、自分の家のまわりを調べて、地域の防災マップをつくる予定です。

   

 

 

図書祭り開催中!

昼休みを中心に、図書祭りが開催されています。本来ですと秋に行う予定でしたが、感染症対策のために延期されていました。

「読書ビンゴ」に挑戦してしおりやブックカバーで作ったバッグをもらったり、「かいけつゾロリ人気投票」に参加したりしています。図書室周辺は大勢の友達でにぎわっており、図書委員会の皆も張り切って活動しています。

図書祭りをきっかけにして、これからもどんどん本に親しんでいけるといいですね。

  

  

校内授業研修会が行われました

31日(火)、香取市教育委員会学校教育課指導主事の先生をお招きし、校内授業研修会が行われました。

道徳科、算数科、体育科等の授業を展開しました。どの学級の児童も、授業者と共にいきいきと学習に取り組んでいました。

授業後は、指導主事の先生と共に授業を振り返りました。さっそく、明日からの授業に生かしていきます。

 

避難訓練(火災想定)を実施しました

火災発生を想定した避難訓練を実施しました。

煙が発生した時の注意や、避難の約束『お・す・し・も』を意識して訓練をすることができました。

実際に避難をする場面が起こらないよう、普段から火の用心に気を付けて過ごしたいものです。

校内書き初め展 賞状伝達

 本日のあおぞらタイムに、先日行われた校内書き初め展の賞状伝達が行われました。各クラス優秀作品が金賞として表彰されました。表彰された児童の作品はもちろんですが、子どもたちの作品はどれも素晴らしく、丁寧に書くことができていました。

 書道の言葉の中で、「書心画也」という四字熟語があります。これは、「書は心画なり」という言葉で、字は書いたその人の心をそのまま映しだしているという意味です。毎日書く自分の文字が、書き初めの作品の文字にも表れます。今回の素晴らしい作品のように普段の文字も丁寧に書いていきましょう。

    

リサイクル活動へのご協力ありがとうございました

1月21日(土)リサイクル活動を実施しました。

当日は、新聞や雑誌、ダンボール等を中心としたリサイクル品がたくさん集まりました。

リサイクル活動での収益金は、学校の教育活動及び、施設・設備の充実に役立てたいと思います。

ご協力ありがとうございました。

 

1年生 生活科「冬となかよし」 凧あげ

 1年生は、生活科「冬となかよし」の学習の中で凧あげをして楽しみました。自分で作った凧をあげることは初めての子が多く、みんな悪戦苦闘しながらも時間を忘れて取り組んでいました。今後は、日本の伝統であるお手玉遊びやおはじき遊び、けん玉遊び等にも取り組んでいく予定です。

緊急地震速報避難訓練

強い揺れの地震発生の可能性を事前に知らせる緊急地震速報への対応のための避難訓練を実施しました。

緊急地震速報を聞いたら、教師の指示がなくても「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」場所へ避難し、身を守ることを意識して、それぞれの学習場所で適切に避難することができました。

  

学校開放デー

 本日、学校開放デーが行われました。教室をのぞくと、子どもたちは、お家の方がいつ見に来るのかそわそわしながらも、真剣に授業に取り組み、生き生きと活動する様子が多く見られました。子どもたちが日々どのような学校生活を送っているのかを保護者の方々にご覧いただく良い機会となりました。

〈1年生・2年生〉

〈3年生・4年生〉

〈5年生・6年生〉

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、1年生は、2・3校時に家庭教育学級(親子体操教室)が行われました。講師の先生に来ていただき、体操や音楽に合わせたリズム運動など、親子で楽しく活動することができました。子どもたちにとっても、お家の人にとっても、お互いに楽しく触れ合うことができた、笑顔あふれる素敵な時間となりました。

 

ゆうちょアイデア貯金箱コンクール表彰式

 本日、本校において「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」の表彰式が行われました。本校6年児童が夏休みに作成した「開運!! 7人家族貯金箱」の作品が、この度「ゆうちょ銀行賞」に入賞し、その表彰状授与のために、郵便局関係者の方々が多数来校されました。このコンクールは全国の小学校9,350校から534,279人の小学生が参加したもので、「ゆうちょ銀行賞」に入賞した6年生は全国でただ1人だけという大変素晴らしい賞です。おめでとうございました。

校内書き初め大会2

 1月10日(火)、3・4・6年生の校内書き初め大会が行われました。3年生から6年生は、毛筆で取り組みました。子どもたちは、12月や冬休みに練習してきた成果を発揮しようと、一生懸命に取り組んでいました。作品は、1月17日(火)の学校開放デーにてご覧いただければと思います。