児童の様子

2024年1月の記事一覧

音楽特別授業~安増寛美先生をお迎えして~

1月12日(金)

 今日から3月まで9回にわたって、特別非常勤講師の安増寛美先生が卒業式歌を中心に、音楽の特別授業をしてくださいます。今日はその1回目です。2時間目に1~3年生、3時間目に4・5年生、4時間目に6年生が指導を受けました。安増先生は、良い声で歌うための息の使い方や、発音、発声の仕方など、一つ一つ丁寧に教えてくださいました。どの学年でも、児童の歌声がどんどん美しくまとまっていくのを感じました。本校では、開校以来初めて全校児童が参加しての卒業式を行う予定です。これからも練習や日々の生活を通して、全校の皆の力で、互いに感謝の気持ちが伝わる歌に育てていけるとよいと思います。

校内書き初め会

1月11日(木)

 今日は、2時間目と3時間目に、校内書初め会を行いました。児童は、11月末の練習会で前校長の海寳先生から教えていただいたことを生かしながら練習を重ね、冬休みには家でも練習して今日を迎えました。1・2年生は硬筆、3年生以上は毛筆です。しんとした空気の中、黙々と筆やサインペンを動かす時間は、穏やかな気持ちにさせてくれます。練習会の時も、児童は本当によく取り組んでいましたが、今日はさらに真剣な様子で集中して書いていました。

 この後は、作品を廊下に掲示し、放課後、職員による審査を行います。

みんな、がんばっています!

1月10日(水)

 今日から給食もあり、通常の授業が始まりました。まだ冬休みが明けて2日目ですが、児童は、すっかり正月気分も抜け、学習や係活動などに一生懸命取り組むことができています。ほんのひとコマですが、児童のがんばっている様子をご紹介します。

<1年生>

 久しぶりの給食当番ですが、手順よく、協力しながら自分達でしっかりと配膳することができました。

<2年生>

 道徳で先生の話を真剣に聞いています。教材「青いアルバム」を読み、あいさつにはどんな力があるかみんなで考えました。

<3年生>

 冬休みの課題の解き直しの一場面です。どこがどう間違えたのかを真剣に考えながら、丁寧に直していました。

<4年生>

 体育で長縄跳びに挑戦していました。縄を回す速さや跳ぶタイミングなど、お互いにアドバイスし合うことで段々跳べる回数が増えていきました。

<5年生>

 外国語で3ヒントクイズ。先生が英語で出す3つの「有名なもの」のヒントから、当てはまる都道府県を答えます。グループのメンバーで協力して答えを考えていました。

<6年生>

 理科の授業で、「てこのはらき」の学習をしていました。実験を通して気が付いたことを積極的に発表していました。