児童の様子

2024年1月の記事一覧

決勝!!縦割りチーム対抗ドッジボール大会

1月30日(火)

 1月15日から5回に渡って行ってきた、縦割りチーム対抗のドッジボール大会は、毎回熱戦が繰り広げられ、今日、決勝戦を迎えました。対戦はCチーム対Fチーム。全校児童が体育館に集まりみんなで応援をしました。結果は、13-9でCチームが優勝しました。優勝、準優勝チームのメンバーには体育委員会より表彰がありました。一人一枚ずつ賞状が手渡され、とてもうれしそうでした。その他の児童にも参加賞が渡され、みんなで頑張ったことに互いに拍手を送りました。大会の運営を責任をもって行った体育委員の皆さん、ご苦労様でした。また、全校が楽しめる企画をありがとうございました。

5年 今日から「認知症サポーター」!

1月29日(月)

 今日は5年生を対象に、香取市の認知症サポーターキャラバンメイトの皆さんが、「認知症サポーター小学生養成講座」を開いてくださいました。認知症がどのような病気なのか、認知症の方に対し周囲の人はどのように接し、支えていけばよいのかなどについて、紙芝居や、クイズ、グループトークなどを通してしっかりと学びました。

 今日の学習を終えた5年生には、認知症サポーターの証として、「認知症の人を応援します」という意思を示す「認知症サポーターカード」と「オレンジリング」が手渡されました。今後は、認知症の人や家族を温かい目で見守る「応援者」としての自覚をもち、自分にできることを考え、行動に移せる、頼もしいサポーターとなることを期待しています。

4年 音楽研究授業

1月26日(金)

 今日は4年生で音楽の研究授業がありました。サンバのリズムにのって楽しく演奏するにはみんなで考え、歌とリズム伴奏とで合わせました。「盛り上がるところは特別感がほしいから、リズムを入れる箇所を絞った方がいいのではないか」「ずっと盛り上がりがほしいからはじめから最後までリズム伴奏を入れよう」「違うリズムでもやりたくなっちゃった」など、様々なアイディアを試しながら「おどれサンバ」の演奏を楽しみました。

保健集会~すいみんについて考えよう~

1月25日(木)

 今日は保健集会がありました。テーマは「睡眠について考えよう」です。保健委員の児童が、「すいみん列車の旅」という劇で、健康で生活していくためには、睡眠のとり方や質がとても大切であることを伝えたり、スマートフォンやタブレットの見過ぎが目や脳の健康によくないことやブルーライトが及ぼす影響などについて、分かりやすく説明したりしました。話を聞いて「ゲームをやりすぎてつい寝るのが遅くなってしまっているな」など、自分達の健康について、自分達で考える、大変有意義な時間となりました。この集会が家族とも話し合うきっかけになると良いと思います。

4年生校外学習(佐原水郷山車会館・佐原町並み交流館 他)

1月23日(火)

 4年生は、佐原水郷山車会館や佐原町並み交流館、小野川付近の町並みの見学に出かけました。山車会館では、間近に見る山車や大人形、彫刻などの迫力に圧倒されました。300年に渡り脈々の受け継がれてきたユネスコ無形文化遺産(国指定重要無形民俗文化財)「佐原の山車行事」「佐原囃子」の伝統と文化をたっぷりと味わうことができました。町並みの見学では、ボランティアガイドの方に案内をしていただきました。歴史的な建物や小野川沿いの伝統的な町並みを見学しながら、江戸時代に利根川沿いで一番の商家の町として発展した「佐原」をより深く知ることができました。