文字
背景
行間
児童の様子
2024年1月の記事一覧
みんな、がんばっています!
1月10日(水)
今日から給食もあり、通常の授業が始まりました。まだ冬休みが明けて2日目ですが、児童は、すっかり正月気分も抜け、学習や係活動などに一生懸命取り組むことができています。ほんのひとコマですが、児童のがんばっている様子をご紹介します。
<1年生>
久しぶりの給食当番ですが、手順よく、協力しながら自分達でしっかりと配膳することができました。
<2年生>
道徳で先生の話を真剣に聞いています。教材「青いアルバム」を読み、あいさつにはどんな力があるかみんなで考えました。
<3年生>
冬休みの課題の解き直しの一場面です。どこがどう間違えたのかを真剣に考えながら、丁寧に直していました。
<4年生>
体育で長縄跳びに挑戦していました。縄を回す速さや跳ぶタイミングなど、お互いにアドバイスし合うことで段々跳べる回数が増えていきました。
<5年生>
外国語で3ヒントクイズ。先生が英語で出す3つの「有名なもの」のヒントから、当てはまる都道府県を答えます。グループのメンバーで協力して答えを考えていました。
<6年生>
理科の授業で、「てこのはらき」の学習をしていました。実験を通して気が付いたことを積極的に発表していました。