2021年3月の記事一覧 2021年3月 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (7) 2025年3月 (9) 2025年2月 (10) 2025年1月 (11) 2024年12月 (15) 2024年11月 (18) 2024年10月 (15) 2024年9月 (12) 2024年8月 (0) 2024年7月 (8) 2024年6月 (15) 2024年5月 (15) 2024年4月 (12) 2024年3月 (13) 2024年2月 (12) 2024年1月 (14) 2023年12月 (12) 2023年11月 (16) 2023年10月 (20) 2023年9月 (17) 2023年8月 (0) 2023年7月 (7) 2023年6月 (14) 2023年5月 (16) 2023年4月 (12) 2023年3月 (6) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (10) 2022年11月 (17) 2022年10月 (26) 2022年9月 (15) 2022年8月 (0) 2022年7月 (12) 2022年6月 (12) 2022年5月 (21) 2022年4月 (6) 2022年3月 (7) 2022年2月 (10) 2022年1月 (6) 2021年12月 (11) 2021年11月 (13) 2021年10月 (29) 2021年9月 (10) 2021年8月 (0) 2021年7月 (7) 2021年6月 (17) 2021年5月 (12) 2021年4月 (11) 2021年3月 (16) 2021年2月 (8) 2021年1月 (6) 2020年12月 (11) 2020年11月 (21) 2020年10月 (26) 2020年9月 (7) 2020年8月 (2) 2020年7月 (11) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 賞状を授与しました。 3月8日(月) 投稿日時 : 2021/03/09 わらびが丘小学校管理者 業間休みの時間に、校長室で賞状を授与しました。本来であれば、児童集会で、全校児童の前で授与すべきところですが、緊急事態宣言延長ということもあり、できるだけ集まる機会はなくすという原則から、校長室での授与となりました。 今回の授与は、3種類です。一つ目は、人権標語の優秀賞に入賞した児童です。二つ目は、書初めの香取地区審査で書星会賞だった児童です。三つ目は、技術・家庭科作品展において、研究部長賞に入賞した児童です。 皆さん本当におめでとうございました。 (文責 海寳) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 8910111213141516 »
賞状を授与しました。 3月8日(月) 投稿日時 : 2021/03/09 わらびが丘小学校管理者 業間休みの時間に、校長室で賞状を授与しました。本来であれば、児童集会で、全校児童の前で授与すべきところですが、緊急事態宣言延長ということもあり、できるだけ集まる機会はなくすという原則から、校長室での授与となりました。 今回の授与は、3種類です。一つ目は、人権標語の優秀賞に入賞した児童です。二つ目は、書初めの香取地区審査で書星会賞だった児童です。三つ目は、技術・家庭科作品展において、研究部長賞に入賞した児童です。 皆さん本当におめでとうございました。 (文責 海寳) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}