文字
背景
行間
2022年6月の記事一覧
6/14(火)今日のひとコマ「プールの工事と収穫隊」
2年生 収穫隊登場!
~ ピーマンがおいしそうです ~
今日も収穫隊が朝一番で校長室へ来てくれました
ぼくは付き添いだけどと遠慮する彼を説得してパチリ
木曜日も来てくれるかなあ
6月14日の様子から
~ あすはお休みだからねえ ~
2時間目と3時間目に校舎内を歩いていましたら
1年生がアサガオのお世話をしていました
2階をあるいていたら 楽しい声が!
ボッチャを行いながら算数の勉強中!
距離を物差しで比べていました
3年生は 振り返りの勉強中でした
5年生は 宿泊体験学習の思い出をプレゼンテーションする準備でした
宿泊の思い出ごとに 発表する内容を決めていました
プールの掃除を終えてみたら
~ 教育委員会へお願いして緊急工事に ~
水を抜いて掃除をしてみたらプールの底とプールサイドに
劣化によるものでしょうか
裸足で歩くには厳しいところがくっきりと
すぐに教育委員会にお願いして工事が始まりました
5年生 宿泊体験学習の思い出
~ 活動ごとに紹介します ⑤ ~
昨日13日に引き続きお届けします!
今日ご紹介するのはメインイベント!
「キャンプファイヤー」です!
開始前 教頭先生から火の神を依頼され戸惑う私
お手伝いの先生方もそろって さっそく準備に
予定の時刻で お部屋にいた5年生はサイトに集まりました
ちょうどいい感じに日が暮れて 火の神が登場しました
火の子との打ち合わせもこの時に行いました
火の子たちと 火の神でセレモニーです!
私は自然の家で働いていたので 何度も参加したセレモニー!
でも 子どもたちは初めてなので 緊張感がすごかったです
火の子(火の精)たちは それぞれが誓いの言葉を言います
あまり難しい言葉はカットして 北小ならではの言葉にしました
そして いよいよ点火の式です!
火の神たちが退場したあとは 楽しいレクの時間です