文字
背景
行間
日誌
10/11(火)今日のひとコマ「後期始業式・賞状伝達」
2022年度後期始業式開催
~ 賞状の伝達も行いました ~
8時半から予定どおり体育館で換気などの対策を万全にして行いました
最初は賞状伝達から行いました
① 国土緑化ポスターコンクール
② 夏休み読書感想文コンクール
③ 科学工夫工作・論文展
④ 成田空港周辺児童絵画・書写展
2022年度後期始業式開始
開式の言葉から校歌斉唱
校歌は12月から合唱にかわるとのことです!
三世代交流会でのお披露目があります!
後期頑張ること発表
6年2組の代表児童が年度当初の自分の計画の見直しと
後期にむけてどんな目標をもつか宣言してくれました
校長講話
終業式で行った柔軟ストレッチを再度実施
「好きなことを見つけてそれをどんどんやろう」
私の好きなこと・もの
① 給食のカレーが好きです
以前お世話になった我孫子では
カレーのルーにお味噌を入れてびっくりしたこと
② ラジオを視聴することが好きです
先日投稿してよまれてうれしかったのでその内容を紹介
給食当番で大好きなカレーのルーをこぼしてしまった話
その時クラスメイトがみんな何も言わずに手伝ってくれたこと
その当時仲良かった友達と43年ぶりに再会したことなど
③ ギターを弾くことが好きです
当時初めて覚えたのが、映画「耳をすませば」で
主人公 しずくさんが歌っていた「カントリーロード」
なんとその曲が今週の金曜日に演奏されるので楽しみであること!
最後に再びイチロー選手からのメッセージ
「好きなことを見つけて それをどんどんやろう」
という話をして終わりました!
閉会の言葉
1年生のお誕生日の人をお祝いしよう
~ 6年2組お誕生日係の活動から ~
今日も朝一番で係の人が校長室へ
12時20分から1年生教室で開催することを報告してくれました
事前にギター借用のアポを取り
打ち合わせをするところはさすが6年生