文字
背景
行間
令和7年度 子どもたちの活動、学校の様子
10月5日 第135回秋季大運動会 順延のお知らせ
本日10月5日(土)に開催予定でした秋季大運動会は雨天のため、明日10月6日(日)に順延いたします。
一人ひとり 全力尽くせ 香取っ子! いよいよ運動会!
運動会に向けて、毎日取り組んできた運動会練習も、いよいよラストスパートです。
朝や業間の時間には、紅白応援団を中心に応援練習が行われ、やる気に満ちた力強い声が学校中に響き渡っています。
1~6年生が一つになり「成功させるぞ!」「頑張るぞ!」という想いが伝わってきます。
香取小学校の運動会は、応援合戦からスタートします。運動会当日は、気迫溢れる応援合戦をお楽しみください。
PTA奉仕作業
9月17日(火)にPTA奉仕作業を実施しました。
地域の方もたくさん参加してくださいました。
暑い中でしたので、集中して1時間で終了できました。
今後、運動会に向けて、子どもたちが元気に活動できます。ありがとうございました。
応援団 結団式
業間の時間に運動会結団式を行いました。本来は運動場でやる予定でしたが、暑さ指数が熱中症警戒アラートに達していましたので、児童の安全を確保するために、あすなろ教室で実施しました。体育主任や校長先生の話、児童会による運動会のスローガンの発表、応援団の紹介とエールの披露、また、必勝祈願のためにだるまの目入れを行いました。
職工組合・保護者奉仕作業
例年、8月22日に職工組合の方々が学校施設の補修などの奉仕作業を実施してくださっています。
今年は、9月に実施しているPTAアスレチック補修と合同で実施しました。
ベンチなど事前に部材は作成してきて当日は塗装を行うなど、大変お世話になりました。
背もたれのないベンチ 出来上がったベンチを塗装していただきました。 |
ブランコ 座面をすべて新しいものに取り換え、支柱を塗り直していただきました。 |
一本橋 新しい電柱に取り換えました。 |
取り換えた一本橋を再利用して支柱を取り換えました。 |
昇降口の取手 事前にサイズを図り、作成、貼り付けまで行い、当日設置しました。 |
車止め |
可燃ごみ収集箱 |
教室床の補修 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1 1 | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1 2 | 2   | 3   | 4   |