2025年2月の記事一覧 2025年2月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (7) 2025年3月 (9) 2025年2月 (10) 2025年1月 (11) 2024年12月 (15) 2024年11月 (18) 2024年10月 (15) 2024年9月 (12) 2024年8月 (0) 2024年7月 (8) 2024年6月 (15) 2024年5月 (15) 2024年4月 (12) 2024年3月 (13) 2024年2月 (12) 2024年1月 (14) 2023年12月 (12) 2023年11月 (16) 2023年10月 (20) 2023年9月 (17) 2023年8月 (0) 2023年7月 (7) 2023年6月 (14) 2023年5月 (16) 2023年4月 (12) 2023年3月 (6) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (10) 2022年11月 (17) 2022年10月 (26) 2022年9月 (15) 2022年8月 (0) 2022年7月 (12) 2022年6月 (12) 2022年5月 (21) 2022年4月 (6) 2022年3月 (7) 2022年2月 (10) 2022年1月 (6) 2021年12月 (11) 2021年11月 (13) 2021年10月 (29) 2021年9月 (10) 2021年8月 (0) 2021年7月 (7) 2021年6月 (17) 2021年5月 (12) 2021年4月 (11) 2021年3月 (16) 2021年2月 (8) 2021年1月 (6) 2020年12月 (11) 2020年11月 (21) 2020年10月 (26) 2020年9月 (7) 2020年8月 (2) 2020年7月 (11) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ワラビータイム継続中! 投稿日時 : 02/19 わらびが丘小学校管理者 2月19日(水) 児童は今日も元気にワラビータイムで体を動かしました。回数を重ねるごとに、縦割りグループ内メンバーのつながりが強くなっていることを感じます。年の小さな子に優しくサポートをしたり、お兄さんお姉さんに負けじと奮闘したりと、学年の違う児童が一緒に活動することで、心も体も育っていく様子です。ワラビータイムは児童の体力増強も大切な目的ですが、このように内面の成長にもつながっていることがうれしいです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 12345678 »
ワラビータイム継続中! 投稿日時 : 02/19 わらびが丘小学校管理者 2月19日(水) 児童は今日も元気にワラビータイムで体を動かしました。回数を重ねるごとに、縦割りグループ内メンバーのつながりが強くなっていることを感じます。年の小さな子に優しくサポートをしたり、お兄さんお姉さんに負けじと奮闘したりと、学年の違う児童が一緒に活動することで、心も体も育っていく様子です。ワラビータイムは児童の体力増強も大切な目的ですが、このように内面の成長にもつながっていることがうれしいです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}