文字
背景
行間
東っ子日誌
東っ子日誌
☆PTA奉仕作業(第2回)
☆PTA奉仕作業(第2回)
11月5日(土) 第2回PTA奉仕作業を行いました。
本来ならば、10月8日に実施予定でしたが、雨天のため延期となり、この日に実施となりました。日程が変更になったにもかかわらず、多くの1年生から6年生の保護者の皆様、東小おやじの会の皆様、PTA役員の方々にご参加いただきました。
広いグラウンドのため、普段刈り切れない所が多くありますが、皆様のご協力により、見違えるようにきれいになりました。12月6日のマラソン大会に向けての練習や授業などで、子どもたちは気持ちよく活動することができます。東っ子の皆さん、きれいにしてくださった方々に感謝の気持ちをもち、グラウンドで思い切り体を動かしましょう。さらに、マラソン大会当日に皆さんが全力で取り組む姿を見せることで恩返しをしましょう!
ご参加くださった皆様、肌寒さを感じる中での作業となりましたが、本当にありがとうございました。皆様のご協力に心から感謝申し上げます。
【PTA会長さんのご挨拶】
【作業の様子】
【見違えるようにきれいになったグラウンド】
新着
いよいよ明日から44日間の夏休みが始まります。楽しみですね。本日は全校集会を行い、受賞報告、校長先生のお話、生徒指導主任の話がありました。受賞は「虫歯予防ポスター 佳作」についてです。おめでとうございました。
校長先生からは「『2つのあ=挨拶、安全・安心』の振り返り」と「夏休み中も友達と仲良くしよう」という話をしました。生徒指導主任からは「な・つ・や・す・み」の標語+「水の事故に気を付けよう」という話がありました。
全校集会の後は、掃除や自由時間で学級ごとに過ごしました。それでは9月1日に元気な東っ子42名と会えることを楽しみにしています。しばらくの間、さようなら。
4年生は5月に田植えをした場所で除草作業を行いました。転ばないように気を付けながら作業しましたが、泥がはねてしまったようです。しかし元気な東っ子は、最後まで楽しみながら取り組み、終わった後は満足気な表情を浮かべていました。ご苦労さま!
また、その後は野菜を使ったエコ料理にチャレンジしました。ナス、ミニトマト、ウィンナー等が入ったおいしいお吸い物を作りました。ごちそうさまでした!
昼休みは久しぶりに外で遊べる天候だったので、東っ子たちはここぞとばかりに外に飛び出して遊んでいました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
アクセシビリティ
文字
背景
行間
カウンタ
2
7
7
8
3
8
3
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク