東っ子日誌

東っ子日誌

☆卒業式

3月19日(火)卒業証書授与式が挙行され、卒業生17名が小見川東小学校を立派に巣立っていきました。

大きな声の返事、心のこもった歌声、精一杯の呼びかけ、どれをとっても素晴らしい感動的な式でした。

卒業生の中学校での飛躍を祈念するとともに、在校生がいずれ素晴らしい卒業式を迎えられるよう頑張っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ありがとうの会

3月13日(水)、6年生がお世話になった先生方のために「先生方ありがとうの会」を開いてくれました。

かくれんぼやいす取りゲームをして楽しいひと時を過ごし、良い思い出を作ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆外国語の授業

3月12日(火)、外国語指導講師による本年度最後の授業を行いました。

聞いたり、話したりする活動のなかで、積極的に英語を使い、コミュニケーションを楽しみ、自分の気持ち等を伝えあうことができました。

1年間ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆6年生を送る会

2月29日(木)6年生を送る会を行いました。

各学年の出し物発表など、在校生、卒業生ともに感謝の気持ちを表しながら会に参加することができました。

全校で、共通の思い出をつくることができました。

【6年生入場】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年生発表】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年生発表】

 

 

 

 

 

 

 

 

【5年生発表】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【6年生発表】

 

 

 

 

 

 

 

 

【6年生退場】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆6年生自転車交通安全教室

2月27日(火)、森山駐在所駐在官、安全協会交通指導員、PTA校外指導員の方を講師としてお招きし、6年生自転車交通安全教室を行いました。

運転教習を通して正しい自転車の乗り方や停止の仕方を知ることができました。

中学校生活での通学に生かしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆児童会役員認証式

2月19日(月)、児童会新役員の認証式を行いました。

児童会活動の中心として頑張ってくれた、旧役員のみなさんありがとうございました。

そして、新役員のみなさん、これからよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

【旧役員】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【新役員】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆学年レク②

今週は各学年、6年生とのレクレーションを計画しています。

2月14日(水)は、3年生と、かくれんぼやバスケットボールシューティングを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆学年レク

今週は各学年、6年生とのレクレーションを計画しています。

2月13日(火)は、5年生と、ドッジボールやふやしオニを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆6年生校外学習

2月9日(金)6年生は、社会科で学んだことを深めるため、校外学習に行きました。

国立歴史民俗博物館では、ワークシートをもとに調べながら見学し、房総のむらでは勾玉を製作しました。

【国立歴史民俗博物館】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【房総のむら】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆けん玉出前教室

2月6日(火)、社会科「変わる道具と暮らし」と総合的な学習の時間「昔にタイムスリップ」の学習で、けん玉を体験しました。

3年生とたんぽぽ学級の子どもたちは、伝統に接することができるとともに、けん玉の奥深さを実感することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆賞状伝達

1月31日(水)、校内書き初め展の受賞者を表彰する集会を行いました。

どの作品もこれまでの練習の成果がよく表れ、のびのびと力強く書かれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆合同学習会に向けて

1月24日(水)、香取市東部地区特別支援学級合同学習会に向けての練習を、小見川西小学校とリモートで行いました。

さくら学級(香取市東部地区特別支援学級)の「卒業生を送る会」にむけて、歌やハンドベルの練習をすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆思春期講演会

1月19日(金)助産師の方を講師としてお招きし、5、6年生を対象として思春期講演会を開催しました。

思春期における心と体の変化(二次性徴など)、命の誕生や尊さについて助産師の立場からお話をいただきました。

保護者にもご参加いただき、親子の絆を深める内容で、とても良い機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆生活科・総合的な学習の時間等発表会

1月19日(金)学校開放参観日に、2年生は生活科、3、5、6年生は総合的な学習の時間で学習した内容について、発表会を行いました。

各教科等の授業で身に付けた「力」、「調べる力、まとめる力、伝える力」を生かして発表できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆シェイクアウト訓練

1月17日(水)香取市いっせい防災訓練に参加し、シェイクアウト訓練を行いました。

地震から身を守る3つの安全行動を約1分間行う訓練を、香取市防災行政無線により実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆避難訓練

1月12日(金)、地震・火災を想定した総合避難訓練を行いました。

地震から火災を想定した避難方法を確認しました。

また、消防署の方をお招きし、消火訓練も行いました。

【一次、二次避難】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【消火訓練】

 

 

 

 

 

 

 

 

☆書き初め会

1月10日(水)、書き初め会を行いました。

校内書き初め展に向け、集中して作品を仕上げました。

【2年生】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年生】

 

 

 

 

 

 

 

 

【5年生】

 

 

 

 

 

 

 

 

【6年生】

 

 

 

 

 

 

 

☆全校集会、賞状伝達

12月22日(金)、冬休み前の全校集会を行いました。

あわせて、各表彰や大会、展覧会、コンクールの賞状伝達を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【優秀選手表彰】                        【香取神宮小中学校児童・生徒書画展覧会展】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【郡市図工・美術児童・生徒作品展】                  【黒部川浄化啓発ポスターコンクール】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【税に関する絵はがきコンクール】                     【香取市ヘルスバレーボール大会】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆「ゆめ・仕事ぴったり体験」

12月18日(月)、21日(木)、小見川地区の事業所6か所で「ゆめ・仕事ぴったり体験」を行いました。

これは、児童が事業所などで働く人々に密着し、仕事の一部を体験することで職業について考えるとてもよい機会です。

事前に、将来の夢や働くことの意義、マナーなどを学習した後、体験しました。

この体験についてレポートにまとめ、1月19日(金)の発表会で報告する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆書き初め教室

12月19日(火)、校内書き初め会に向けて講師の方をお招きして、校内書き初め教室を開催しました。

書写への関心が高まるとともに、書き初め展への意欲も高まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆オンライン交流会

12月15日(金)、佐賀県鹿島市立能古見小学校とオンライン交流会を行いました。

香取市の友好都市である佐賀県鹿島市と、互いの地域の歴史や自然、文化に関する理解を深め、交流します。

今年度は3年生がオンラインでお互いの活動を発表し、感想や意見を伝えあうことで交流を深めていきます。

今回は、小見川東小学校が香取市について発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆なわとび練習

12月11日(月)日新タイムになわとび練習を行いました。

全校で一斉に取り組み、協力や団結する気持ちをもてるようにします。

今日から令和6年2月2日までの間、月、水曜日は縦割りグループで、火、金曜日は学年で練習します。

グループ、学年ごとに長なわとび(8の字とび)で、何回跳べるようになるか、チャレンジします。

 

 

 

 

 

 

☆ちばっ子学びの未来デザインシート

12月5日(火)~12月18日(月)千葉県で学力向上のために開発した「ちばっ子学びの未来デザインシート」を県内すべての小中学校で実施します。

教科等横断的な問題に取り組み、児童の学ぶ意欲の向上と、教員の授業改善を推進するのが目的です。

小見川東小学校では、12月8日(金)3年生から実施していきます。

学校に整備されている1人1台端末を利用して、インターネットに接続しオンライン方式で実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

☆校内マラソン大会

12月5日(火)に校内マラソン大会が実施されました。

数日間、晴天が続いたため、グラウンドコンディションもよく、多くの好記録が生まれました。多くの保護者の皆様に応援いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ドレミファ集会

11月28日(火)ドレミファ集会(音楽集会)を開催し、演奏を発表したり、聴いたりしました。

外部からゲストをお招きしミニコンサートも行い、楽しいひとときを過ごすとともに、音楽に親しむ心が育てられました。

 

【全校合唱】「にんげんっていいな」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年生】「こぎつね」「ゆうやけこやけ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年生】「この山ひかる」「まほうのチャチャチャ」「パフ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【5年生】「ルパン三世」「ハローシャイニングブルー」「茶色の小びん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【6年生】「カノン」「ラブ」「カントリーロード」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【音楽部】「ラバーズコンチェルト」「世界の約束」(郡市音楽で発表した曲)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ミニコンサート】ソプラノ、ヴァイオリン、チェロ、ピアノの演奏

全校で「さんぽ」のコラボレーションもしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドレミファ集会への参加、ありがとうございました。

☆税金の勉強

11月28日(火)千葉県税理士会佐原支部の方を講師に「租税教室」を6年生で開催し、税金について勉強しました。

私たちの生活は税金により支えられていることや税の仕組みについて学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆あいさつ運動

11月20日(月)朝そして昼休み、昇降口で運営委員会によるあいさつ運動が始まりました。

あいさつを進んで元気よく行うことができるようにして、小見川東小学校を活性化していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆東っ子元気集会

11月14日(火)日新タイムに、東っ子元気集会を行いました。

健康委員会の企画、運営で、ランナーズタイムを元気に、安全に走るポイントを確認することができました。

これから、自分の目標に向かって、無理せず、頑張っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆教育実習生の授業が始まりました。

本年度、先生を目指している学生1名が、10月30日(月)~12月1日(金)までの5週間、教育実習を行っています。

第2学年に所属し、担任の先生から具体的、実践的な学級経営や子どもの指導の在り方、教材研究の方法について学んでいます。

そして、本日11月13日(月)から、授業実践が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ランナーズタイム

11月8日(水)体力向上を図るため「ランナーズタイム」を開始しました。

12月5日(火)に開催される校内マラソン大会に向けて、12月4日(月)まで、日新タイムの時間に実施します。

めあてに向かって最後まで努力する心を育てていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フッ化物洗口

11月8日(水)「いい歯の日」にちなんで、フッ化物洗口を行いました。

香取匝瑳歯科医師会の御協力のもと、むし歯を予防し、歯と口腔内の健康の保持増進を図るために、フッ化物洗口を週1回毎週木曜日に実施していきます。

今回はその実践練習を行いました。

 

 

 

 

 

☆修学旅行(2日目)

2日目は、鎌倉で大仏を見学した後、班別で行動しました。

【朝食、2日目出発】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【鎌倉大仏】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【班別行動】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【鶴岡八幡宮】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆修学旅行(1日目)

11月1日(水)、2日(木)6年生は箱根・鎌倉に修学旅行に行きました。

1日目は、箱根の各所を見学しました。

【小田原城】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【昼食、寄木細工体験】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【杉並木散策、箱根関所】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【海賊船、ロープウェイ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【大涌谷】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【イルミネーション、レク】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆図書祭り

11月6日(月)秋の読書週間にちなんで、日新タイムの時間に情報委員会の運営で図書祭りを行いました。

紙芝居の読み聞かせや、図書に関するクイズを行い、読書にさらに親しむことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆郡市陸上大会

10月20日(金)運動部は、東総運動場で開催された香取郡市小学校陸上競技大会に出場しました。

それぞれが精一杯大会に臨み、本番で自己ベストを記録するなど、プラスの緊張感で参加することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆郡市音楽会

10月18日(水)音楽部は、香取市佐原文化会館で開催された香取郡市小・中学校児童生徒音楽発表会に出場しました。

ステージで、スポットライトを浴び、大勢の前で堂々と発表できました。

聴いていて、「背筋がゾクゾク」とくるほど、2曲ともそれぞれ感情を込めて演奏ができ、曲の良さを十分に表現することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆音楽部壮行会

10月17日(火)日新タイムに、音楽部壮行会を行いました。

10月18日(水)の香取郡市小・中学校児童生徒音楽発表会に向けて、部長、副部長のメッセージと演奏発表を行いました。

児童代表の応援メッセージを胸に、今までの成果を発表してきてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆社会科校外学習

10月16日(月)5年生は、社会科の学習で日本製鐵(株)東日本製鉄所鹿島地区の見学に行きました。

日本の工業についての理解を深めるとともに、先端の科学技術にふれる良い機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆運動部壮行会

10月13日(金)日新タイムに、運動部壮行会を行いました。

10月20日(金)の香取郡市小学校陸上競技大会に向けて、選手代表が力強い抱負を発表してくれました。

児童代表の応援メッセージを胸に、力を存分に発揮してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【選手代表の言葉】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【応援の言葉】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆後期始業式

10月10日(火)、後期始業式を行いました。

「後期を迎えて」の作文発表を行い、前期の反省をもとに、後期の生活の在り方を考えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆前期終業式

10月6日(金)、前期終業式を行いました。

「前期を終えて」の作文発表を行い、学習、生活を反省し節目とすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆3年生校外学習

10月4日(水)3年生は仕事体験テーマパーク『カンドゥー』に校外学習に行きました。

集団行動を意識し良い人間関係を作ることができ、仕事に対する興味・関心が高まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆2年生校外学習

10月3日(火)2年生は成田ゆめ牧場に校外学習に行きました。

バターづくりやちちしぼり、動物と触れ合う活動などを通して、集団行動を意識し良い人間関係を作ることができました。

【動物とのふれあい】 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【バターづくり】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【昼食】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ちちしぼり】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【芝滑り、アスレチック】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【集合写真】

 

 

 

 

 

 

☆新体力テスト

9月29日(金)新体力テストを、縦割りグループで実施しました。

体力・運動能力を測定し、体育学習、体力向上に活用していきます。

20mシャトルラン、握力は事前に測定し終えているので、6種目を測定しました。

【ボールスロー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【50m走】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【立ち幅跳び】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【長座体前屈】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【反復横跳び】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【上体起こし】

 

 

 

 

 

 

 

 

☆日新教室(2日目)

9月20日(水)5年生は水郷小見川青少年自然の家での宿泊学習2日目です。

おみぼう大冒険、ボッチャ、七宝焼き制作などを行いました。

【おみぼう大冒険】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ボッチャ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【七宝焼き制作】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【部屋】

 

 

 

 

 

 

 

 

☆日新教室(1日目)

9月19日(火)、20日(水)5年生は水郷小見川青少年自然の家に宿泊学習に行きました。

1日目は、野外炊事、レクやキャンプファイヤーなどを行いました。

【出発式、入所式】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【野外炊事】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【レク】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【キャンプファイヤー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【集合写真】

 

 

 

 

 

 

 

☆避難訓練

9月6日(水)、地震を想定した避難訓練を行いました。

特別教室等からの避難の仕方について確認しました。

【一次避難】

 

 

 

 

 

 

 

 

【二次避難、点呼】

 

 

 

 

 

 

 

☆東っ子タイム

9月5日(火)日新タイムに、縦割り班でレクを行いました。

声を掛け合い、楽しく活動できました。

【鬼ごっこ、伝言ゲーム】

 

 

 

 

 

 

 

【ボッチャ、宝探し】

 

 

 

 

 

 

☆賞状伝達

7月18日(火)、歯と口の健康週間図画・ポスターコンクール、そして優秀健歯を表彰する集会を行いました。

むし歯を予防するポスター、健康な歯の持ち主をみんなに紹介し、表彰することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆地区児童会

7月14日(金)、夏休み前地区児童会を行いました。

これまでの登下校についての反省や、危険場所、地区の子供会の活動について確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆着衣泳

7月13日(木)、消防署職員の方7名をお招きして、全校で着衣泳を行いました。

水に落ちたときの対処の仕方を知るとともに、水の事故に対する安全意識が高まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆東っ子元気集会

7月12日(水)、季節の区切りを意識するため、そして、小見川東小学校についての理解をさらに深めるため、東っ子元気集会を行いました。

担当の運営委員会が企画・準備し、楽しい活動となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆学校開放参観日

7月4日(火)は、第1回学校開放参観日です。

多くの保護者の方に、子どもたちの活動の様子をご覧いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆人権教室

7月4日(火)、香取人権擁護委員協議会より、人権擁護委員4名をお招きして人権教室を実施しました。

人権の意味や大切さを考え、理解することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆クラブ活動

5,6年生は、興味のあるクラブ活動に参加しています。

他学年と一緒に活動することにより交流を深めることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆読み聞かせを行っています。

香取市学校支援ボランティア活動推進事業として、読み聞かせを行っています。

このように地域の人材がボランティアとして学校を支援する活動は、開かれた学校づくりの推進につながり、学校教育の活性化につながります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆校内研究会

6月14日(水)校内研究会を行いました。

2年生の体育の授業「ボール投げゲーム」を行い、千葉県教育委員会の先生に御指導いただきました。

【紙鉄砲や、ボールを使っての準備運動】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【投げる動作を「投げっこランド」で練習】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【たくさん得点をとる作戦を考えて、ゲームで実践】

 

 

 

 

 

 

☆東っ子タイム

6月12日(月)日新タイムに、縦割り班でレクを行いました。

協力し合い、工夫しながら活動しました。

【宝探し、伝言ゲーム】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ボッチャ、鬼ごっこ】

 

 

 

 

 

 

 

☆3年生交通安全教室を行いました。

6月7日(水)森山駐在所駐在官、小見川安全協会交通指導員を講師にお招きして交通安全教室を行いました。また、PTA校外指導委員の方々にも御協力していただきました。

正しい自転車の乗り方や停止の仕方を知り、日常の運転に生かします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆部活動練習が始まりました。

6月6日(火)音楽部、運動部の練習が始まりました。

10月18日(水)の郡市音楽発表会、10月20日(金)の郡市陸上大会に向けて、原則火・水・金曜日に活動します。

音楽やスポーツに親しみ、技術の向上を、目指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆プール清掃を行いました。

6月20日(火)のプール開きに向けて、6月5日(月)5、6年生でプール清掃を行いました。

蒸し暑い中でしたが、水泳の学習が安心して行えるよう一生懸命掃除しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆清掃学習会を行いました。

6月2日(金)清掃分担は2か月ごとに変わるので清掃学習会を行いました。

担当職員が丁寧に説明し、これから高学年リーダーのもとしっかりと清掃を行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆東っ子わくわく遠足

5月26日(金)全校で、東っ子わくわく遠足に行きました。

水郷小見川青少年自然の家に縦割りグループごとに徒歩で移動し、ゲームなどの活動をしました。

 

【出発式、移動、到着式】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【縦割り活動①】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【縦割り活動②】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【昼食】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【縦割り活動③】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【集合写真】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆運動会③

紅組の皆さん、優勝おめでとう。

白組の皆さん、最後までよく頑張りました。

 みんなが全力を出したよい運動会でした。

 

【全校ダンス「ダンスホール」】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【全校紅白リレー「栄冠はどちらに」】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【閉会式】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆運動会②

大運動会のスローガン「東っ子 最後まであきらめず 今こそ見せるぞ 全力を!」のように、全力で走り、全力で競技、演技し、全力で応援し、全力で係の活動を行いました。

 【親子でダンシング玉入れ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ボールをはさんで 親子のデリバリー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【気分は何色?】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【運命の赤い糸】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆運動会①

5月21日(日)令和5年度小見川東小学校大運動会が行われました。

【開会式】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ラジオ体操】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【応援合戦】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ダッシュだぜ、2・3年生】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【G1小見川東小ダービー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆運動会準備

5月19日(金)運動会練習が終わりました。全員で運動会に向けて準備をしました。

【グランドの石拾い】

 

 

 

 

 

 

 

 

【トイレの表示設置、掃除】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【遊具の表示設置】

 

 

 

 

 

 

 

 

【テントの組み立て】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【くい打ち、ロープ張り】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆創立記念式

5月15日(月)令和5年度創立146周年記念式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA会長喜多見さんの話では、学校の歴史やこれからの学校の姿、自分たちの将来に思いをはせることができました。

☆今週の一コマ。

授業の様子です。

 

【6年生、家庭科】

8日(月)、調理実習を行い、野菜いためを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年生、社会科】

9日(火)、学校周辺がどのように利用されているかを調べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【5年生、理科】

11日(木)、インゲンマメの種子を、ヨウ素液を使って観察しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年生、図画工作科】

11日(木)、紙ねん土で作った「くっつきマスコット」に、色を塗りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆東っ子タイム

10日(水)、縦割りグループでレクを行いました。

 

【田んぼドッジボール】

4グループでのドッジボールです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【信号ゲーム】

先生が指示する信号の色のポーズをとります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆運動会練習が始まりました。

5月8日(月)、運動会全体練習が始まりました。

【諸注意の後は、あいさつの練習】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【スローガンの発表】

大運動会のスローガンは、「東っ子 最後まであきらめず 今こそ見せるぞ 全力を!」です。

 

 

 

 

 

 

 

【ラジオ体操】

左右の動き、指先などに注意して確認します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆大運動会に向けて

5月1日(月)、応援団の練習が、本格的に始まりました。

練習計画を確認し、声出しを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

隊形、声と太鼓を合わせるタイミングや動きを確認します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆25日、2年生、3年生の一コマ。

2年生、3年生の授業の様子です。

 

【2年生、生活科】

なす、きゅうり、ピーマン、ミニトマトの苗を植えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年生、外国語活動】

世界の「こんにちは」であいさつをして、自分の名前を言う活動です。

 

 

 

 

 

 

 

☆避難訓練を行いました。

4月20日(木)、地震を想定した避難訓練です。

地震発生時の行動の仕方、避難の方法について確認しました。

【落ち着いて避難】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【確実に点呼】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【先生の話をしっかり聞く】

 

 

☆不審者対応訓練を行いました。

4月17日(月)、不審者に遭遇した時の身の守り方、対処の仕方を全校で学びました。

集団下校中にいろいろな手口で誘惑してくる不審者に対して、対応方法を集団下校の地区ごとに考えました。

【声をかけてくる不審者に対して】

 

 

 

 

 

 

 

 

【つきまとってくる不審者に対して】

 

 

 

 

 

 

【写真を撮ってくる不審者に対して】

 

 

 

 

 

☆健康診断が始まりました。

4月11日(火)に行われた身体測定から約2か月の間、健康診断が予定されています。

健康診断は、身体の発育・発達や疾病異常など自分の健康状態について知り、健康問題を早期発見することが目的です。

【身体測定の様子】

【視力・聴力検査の様子】

☆学校生活が始まりました!

4月10日(月) 学校生活が始まりました。

【日新タイム(業間休み時間)の様子】

 

 

 

 

 

 

 

授業、給食そして清掃を終えた後、GKタイムが始まります。

 

GKタイムとは、学力向上のために清掃後の10分間、国語、算数などの学習を行います。

そして、月末には、漢字・計算チャレンジテスト。

満点賞が取れるように、10日から頑張っています。

 【GKタイムの様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆令和4年度修了式

☆令和4年度修了式

 

 3月24日(金) 1~5年生の修了式を行いました。各学年の代表者へ「修了証書」の授与、1年生、5年生の代表児童による作文発表、校長挨拶を行いました。修了証書授与では、どの学年の代表児童も代表にふさわしい立派な態度で受け取ることができました。1年生と5年生の代表児童による作文発表では、どちらの児童もこれまでに頑張ったこと、来年度に生かしたいことなどを堂々と発表することができました。

 校長挨拶では、先日行われた卒業式での態度が大変立派だったこと、今年度もコロナの影響により「がまん」となったが、そのような中でも東っ子は、とてもよく頑張ったという賞賛の言葉に加え、春休みを迎えるにあたって、4つのお願いについての話がありました。①病気、事故に気を付ける ②規則正しい生活をする ③新しい学年に向けての目標を立てる ④一人で悩まず誰かに相談するの4点です。

 新しい学年のスタートを気持ちよく切るためには、春休みの過ごし方がとても重要になります。有意義な休みとなりますよう、ご家庭でのご協力をお願いいたします。

  修了式終了後、生徒指導担当の先生から春休みの過ごし方について、「3つのめ」に気を付けましょうという話がありました。「3つのめ」とは、

 ・けじ「め」・・・時間を守りましょう

 ・まと「め」・・・学習面での1年間のまとめをしましょう

 ・はじ「め」・・・新年度に向けて、持ち物、気持ちの準備をしましょう

 東っ子の皆さん、「3つのめ」に気を付けて、有意義な春休みとしましょう!

  4月7日、1学年大きくなった明るく元気な東っ子と、希望に満ちた始業式が迎えられることを楽しみにしています!

 

【校歌斉唱】※元気のよい歌声が響きました。

 

【代表者へ修了証書授与】

  ※1年生

  ※2年生

  ※4年生

  ※5年生 

 

【代表者による振返り】

  ※1年生

  ※5年生

 

【生徒指導担当の先生の話】

 

【下校の様子】

 

 東っ子のみなさん、1年間お疲れさまでした。よく頑張りました。

 有意義な春休みを!!

☆卒業証書授与式

☆卒業証書授与式

 

 3月17日(金) 卒業証書授与式を行いました。朝、初めて見る卒業生の制服姿には、頼もしさが感じられました。今年度は、東小学校としては、4年ぶりに、卒業生、在校生、保護者、ご来賓(10名)が参加し、コロナ前に近い形で実施することができました。卒業生の堂々とした入退場、卒業証書をしっかりと受け取る姿、話を聞く姿勢など、一人一人とても立派で、大変素晴らしく、旅立ちにふさわしい最高の式となりました。また、1年生から5年生までの在校生の態度もとても立派でした。ご来賓の方からも、「良い式でした」とお褒めのお言葉をいただきました。

 式後は、在校生、教職員で見送りをし、卒業生の旅立ちをお祝いしました。

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。今後の更なる活躍を期待しています!!

 未来へはばたけ 東っ子!!

 

【入場】

 

【卒業証書授与】

 

【PTA会長様 祝辞】

 

【話を聞く姿勢も立派です】

 

【卒業生を贈る言葉】※在校生もよく頑張りました!

 

【お別れの言葉】

 

【最後の帰りの会】

 

※保護者からの手紙を真剣に読む卒業生

 

※担任との別れを惜しみ、涙・涙の会となりました。

 

【全校児童で見送り】

☆明日は卒業式!

☆明日は卒業式!

 

 3月16日(木) 明日は、いよいよ卒業式です。今日は、今までお世話になった6年生のために、1年生~5年生は、明日の準備に一生懸命に取り組みました。1・2年生は、外掃除を中心に行いました。4年生は校舎内の清掃を中心に、5年生は、式場の準備を中心に行いました。特に、4・5年生が意欲的に活動する様子から、6年生からバトンを受け継ぎ、最高学年・高学年としての自覚の高まりが感じられました。

 6年生の皆さん、皆さんが下校した後、明日の準備が整いました。あとは、明日、「主役」である皆さんを待つのみです。明日の卒業式では、これまでお世話になった人々に感謝の気持ちを込め、最高の卒業式を創り上げましょう!皆さんが胸を張って堂々とした姿で東小を巣立っていくことを楽しみにしています!!

 

【頑張って活動する1年生~5年生】

 

※式場の準備をする5年生

 

【6年生、小学校での最後の給食】 

 

【6年生、最後の集団下校】

 

 小見川東郵便局の皆様が、6年生のために「卒業までのカウントダウン」をしてくださっていました。小見川東郵便局の皆様、東っ子のためにありがとうございます。改めて、東小は、地域の方々に支えられている学校だということを実感しました。

 

【ついに「あと1日」となってしまいました・・・】

☆6か年精勤賞授与

☆6か年精勤賞授与

 

 3月15日(水) 卒業式の予行練習の前に、6年生6名に「6か年精勤賞」を授与しました。昨年度までは、卒業式の際に授与していましたが、今年度から、卒業式とは別の日に全校児童の前で授与することとしました。どの児童も立派な態度で賞状を受け取ることができました。

 

【精勤賞授与の様子】

 

【6名の受賞者】 

☆賞状伝達

☆賞状伝達

 

 3月8日(水) 「香取市教育委員会表彰」、「千葉県小・中・高校書き初め展」、「千葉県、香取郡市技術・家庭科作品展」、「運動能力証」、「税に関する絵はがきコンクール」において賞を受賞した児童の賞状伝達を行いました。

 ※受賞者の氏名等につきましては、学校だよりにて紹介します。

 

【賞状伝達の様子】

 

【香取市教育委員会表彰受賞者】

 

【千葉県小・中・高校書き初め展受賞者】

 

【千葉県、香取郡市技術・家庭科作品展受賞者】

 

【運動能力証 取得者】

 

【税に関する絵はがきコンクール受賞者】

☆6年生とのレク

☆6年生とのレク

 

 3/7(火) 「6年生を送る会」の一環として、1年生から5年生が学年ごとに時間を設け、6年生とレクを行いました。

 どの学年も6年生と楽しいひとときを過ごし、良い思い出を作ることができました。

 

【1年生「色おに」の様子】

 

【2年生「氷おに」の様子】

 

【4年生「ドッジボール」の様子】

 

【5年生「ダンスで玉入れ」の様子】

☆6年生を送る会

☆6年生を送る会

 

 3/3(金)に「6年生を送る会」を行いました。今年は、4年ぶりに全学年がそろって体育館で行うことができたことをとてもうれしく思います。

 今年から送る会の内容を新しくし、5年生が全体の中心となって、送る会の準備・運営、掲示物を貼るなどの仕事を行いました。1年生から4年生は、飾り付けに必要な物や6年生への贈り物を作ったり、1年生から5年生が事前に撮影したメッセージビデオを映したりすることとしました。6年生は、劇「ロクネンジャーの1日」を熱演し、会場中が笑顔で和やかな囲気に包まれました。1年生から5年生はお世話になった6年生への感謝の気持ち、6年生は下級生への感謝の気持ちを表現するなど、大変素晴らしい会となりました。

 卒業式まであと4日(3/13現在)となりました。1年生から6年生まで、東っ子皆で力を合わせて、最高の卒業式にしましょう!

 

【6年生を送る会のスローガン】

 

【6年生入場】

 

【各学年からビデオメッセージ】

  ※1年生

  ※2年生

  ※4年生

  ※5年生

 

【4年生からのプレゼントを披露する6年生】

 

【6年生の発表】

 

【6年生退場】

 

【体育館に飾られた掲示物】

  ※中心となって活動した5年生

 

【校舎内に飾られた掲示物】

 

☆6年生自転車交通安全教室

☆6年生自転車交通安全教室

 

 2月28日(火) 6年生がグラウンドで、香取警察署森山駐在所駐在官様、PTA校外指導部の皆様にお越しいただき、「自転車交通安全教室」を行いました。中学校への入学を控え、自転車の正しい乗り方を知り、中学校での通学に生かすことを目的として行いました。

 自転車の点検の仕方、出発前の安全確認、正しい乗り方、交差点や障害物がある際の走り方等、さまざまなことをご指導していただきました。

 6年生の皆さん、今回学んだことを忘れずに、中学校での安全な登下校を心掛けてください。特に、「安全確認」は、とても大事ですので、絶対忘れないようにしましょう。

 大変ご多忙の中、ご指導してくださった皆様、誠にありがとうございました!

 

【開会行事に整列した6年生】

 

【ご指導してくださった皆様】 

 

【自転車の点検の仕方の説明】

 

【自転車の正しい乗り方】

 

【交差点などの走り方】