令和6年度

令和6年度みずほっ子日記

先生スペシャル⑧

みずほっ子のみんな、冬休みは楽しんでるかな?

昨日の箱根駅伝往路ゴール、今日の復路スタート地点

みずほっ子6年生のみんなは、修学旅行で行ったね〜

(みずほっ子6年生みんなで記念写真!)

 

今日の「先生スペシャル⑧」は・・・

4年生担任S先生

4年生のみんな元気ですか?寒い日が続きますが、体調を崩していませんか?

みんなに会えず、寂しいです。

私は今、少しずつランニングをしています。みんなも外で元気に遊んでいると思ったので、始めてみました。

それと甘いものをたくさん食べたいので、頑張ります!

もう少しでみんなに会えると思うと、今から「わくわく」いっぱいです。

たくさんの思い出話を聞かせてね。

4年生担任S先生より

 

3年生担任S先生

「Golden Age」のみなさん元気ですか?

2024年はあっという間で、一生懸命に取り組み、大きく成長しましたね。

2025年は、2024年より「やる気ヘビー級」で頑張りましょう!

充実した冬休みにしてください!

1月6日にまた元気なあいさつ聞かせて~

3年生担任S先生より

先生スペシャル⑦

今日の「先生スペシャル⑦」は・・・

専科A先生

明けましておめでとうございます!

2025年がスタートしました。今年度ものこすところあと3か月。

何事にもチャレンジして、「スーパーわくわく」な年にしましょう!

先生は、お餅をたくさん食べる予定です!

お雑煮、いそべ巻き、きな粉餅・・・

冬休み明け、みんながお餅をいくつ食べられたか教えてね!

専科A先生より

 

6年生担任K先生

6年生のみなさん、お元気ですか?

大掃除やお家の人のお手伝い、年末年始のあいさつはどうですか?

中学生に向けてレベルアップしていますか?

私は、年末年始はたくさんの人にあいさつをして、美味しいごはんを食べて、少しずつ走っています。

2025年も、たくさん食べて、たくさん動く1年にしたいと思います。

また2025年のめあてを話しましょう!

食べ過ぎには、お互い注意しましょう!

今年もよろしくお願いします!

6年生担任K先生より

先生スペシャル⑥

今日の「先生スペシャル⑥」は・・・

教務主任K先生

瑞穂小のみなさん、楽しい冬休みを送っていますか?

「わくわく掲示板」に楽しみなこと、たくさん書いてありましたね。

では、私が楽しみにしている「ベスト3」を紹介します!

ベスト1:小見川の城山から初日の出を見る

ベスト2:箱根駅伝で選手から元気と感動をもらう

ベスト3:神社めぐり(どの神社でも健康を祈ります)

瑞穂小のみなさんの健康も、もちろん祈ってきます!

1月6日、元気に会えることを楽しみにしています。

教務主任K先生より

 

5年生担任K先生

5年生のみなさん「早寝、早起き、手洗いうがいを心掛けて規則正しい生活」を送れているでしょうか?

学級のめあてですよ!楽しい冬休みですが、先生もみんなに負けないよう、規則正しい生活を心掛けています。

また、この時期は「箱根駅伝」が楽しみです。

いつか、みずほっ子の中から箱根駅伝に出る時が来るかな~と思いながら今年は応援しようと思います。

1月6日、また元気に再会できるのを楽しみにしています!

5年生担任K先生より

このあと・・・

先生スペシャル⑤

今日の「先生スペシャル⑤」は・・・

支援員O先生とI先生

みずほっ子のみんな!冬休みを楽しんでいますか?

また新しい1年がスタートしますね。ゆっくりと身体と心を休めて、整えていきましょう!

 

2025年巳年(へびどし)私は年女です。(年齢がわかってしまいますね)

調べてみると60年に一度の「乙巳(きのと・み)」の年で、努力や準備が実を結び始める時期と言われているそうです。

私は毎日をハッピーに過ごすために、物事をプラスに考え、笑顔でいる努力をしています。

みなさんは努力していることはありますか?

2025年も素敵な年になりますように!

支援員O先生より

 

残すところあと3か月で次の学年になりますね!

(毎日があっという間で川の流れのように過ぎていくなあと感じています)

私はこの冬休みに、自分の本当に好きなこと、やりたいこと、もっとこうしていきたいなということなど、素直にノートに書き出して、心の整理をしたいと思っています。

みんなにも好きなことや、これだけは自信がある!ということがありますよね。

これから続く人生の中で「好きなこと」は強みになっていくので、どうが大切に磨いて、自分色に輝かせてくださいね。

支援員I先生より

 

I教頭先生

瑞穂小学校のみなさん、元気にしていますか?

寒いからと言って、布団の中からなかなか出られないなんていうみずほっ子はいませんか?

私は、寒い朝も日課の犬の散歩をしていますよ。

佐原の道の駅の近くの利根川や佐原中学校の近くを流れている十間川では白鳥が見られます。

なんと、その白鳥が堤防にも現れます。

初めて見た時は「なんでここに?」と驚きましたが、白鳥は人間が通ろうが、犬が近付こうが全然驚く様子も無く、のんびりと日光浴を楽しんでいます。

残りの冬休みも楽しんでね。

1月6日、昇降口で待っています。

I教頭先生より

(I教頭先生、ずいぶん色が白くなったな・・・)