文字
背景
行間
学校の様子(令和3年度)
学校の様子(令和3年度)
今日の給食⑯
台風が近づいています。金曜日が一番接近しそうです。対応がある場合には明日連絡します。
今日の給食は以下のとおりです。
・さつまいもパン(写真は半分食べてしまったものです) ・ポークシチュー ・いんげんとツナのソテー
・牛乳プリン ・牛乳

*パンは喉つまり防止と万が一の異物混入対応のため一口ずつちぎってたべるように指導しています。
今日の給食は以下のとおりです。
・さつまいもパン(写真は半分食べてしまったものです) ・ポークシチュー ・いんげんとツナのソテー
・牛乳プリン ・牛乳
*パンは喉つまり防止と万が一の異物混入対応のため一口ずつちぎってたべるように指導しています。
5年生の脱穀作業
28日(火)に先週稲刈りをしたお米の脱穀作業を行いました。脱穀には昔使われていた足踏み脱穀機を使いました。子どもたちは足踏み脱穀機を上手に使って脱穀することができました。また、取り残したお米は手作業で脱穀し、一粒でも多くのお米を収穫しようという気持ちで取り組みました。授業後に感想を聞くと「割り箸を使っての脱穀は楽しかったけど、手作業で全てやるのは大変だと思いました。」や「一粒も無駄にしないという気持ちで取り組み、農家の方の思いが少しわかりました。」と米作りの体験を通して、収穫の喜びを実感することができました。
今日の給食⑮
今日の給食は以下のとおりです。
・ごはん ・鉄なべ餃子 ・たまごとコーンの中華スープ ・ぶたキムチ ・牛乳
・ごはん ・鉄なべ餃子 ・たまごとコーンの中華スープ ・ぶたキムチ ・牛乳
お弁当の日
今日は本来であれば、運動会の振替休業日の予定でしたが、運動会が延期になったため、通常の授業日です。給食は事前に止めていたので、子供達は皆お弁当です。子どもの好きなものがいっぱい入っていたり、かわいいお弁当があったり、おうちの人の愛情を感じました。また、高学年の中には自分で作ったという児童もいて、すばらしい腕前でした。



今日の給食⑭
今日は「さわやか」を通り越して暑いくらいの陽気でした。
今日の給食は以下のとおりです。
・ごはん ・あんかけ豆腐ハンバーグ ・みそワンタンスープ ・チョレギサラダ ・ココアワッフル ・牛乳
今日の給食は以下のとおりです。
・ごはん ・あんかけ豆腐ハンバーグ ・みそワンタンスープ ・チョレギサラダ ・ココアワッフル ・牛乳
カウンタ
9
5
3
5
4
5