ブログ

児童の様子

6年生 国会議事堂見学に行ってきました!

6月7日(水)に6年生が国会議事堂見学へ行ってきました。

まず、憲政記念館を見学し、議場体験をしました。内閣総理大臣役、議長役、国会議員役に分かれ、国会の疑似体験をしました。

次に、国会議事堂見学をしました。国会議事堂内を見学する中で子どもたちは「教科書に載っていたところだ!」「ニュースでよく見るところだ!」と、興奮した様子でした。

短い時間ではありましたが、国会議事堂というなかなか行くことができない場所を見学できたことは、とても貴重な経験になったことと思います。

また、東京へ向かっていく道中では、東京タワーやスカイツリー、お台場など、有名な観光地に目を輝かせる子どもたちの姿を見ることができ、その点においてもよい経験になったと感じます。

6年生の社会科では、これから歴史を学んでいきますが、国会は日本の歴史を学ぶうえで非常に重要な場所です。

今回学んだことを生かし、これからの学習を進めていきます。

 

 

 

山田小学校大運動会

 5月26日(土)、山田小大運動会が、素晴らしい晴天の下、無事開催されました。今年は、コロナ過からの復活の運動会となり大いに盛り上がりました。全校児童が一丸となって大声を出して応援し、全力で競技に取り組みました。

  

 <応援団長・選手宣誓>    <合同体操>      <白組応援の様子>    <赤組応援の様子>

 

  <よさこいソーラン節>  <1年生 玉入れ>     <6年生リレー>        <閉会式>

 

 ここでは、運動会の様子の一部しか紹介していませんが運動会の成功には、児童一人ひとりの努力と6年生の活躍があります。6年生は、運動会練習が始動するとすぐにいろいろな係活動を始めました。例えば、今年のオリジナル応援歌の歌詞や振り付けや伝統となりつつある毎年恒例の「よさこいソーラン節」、合同体操の仕方等を下級生に教えたりしました。また、運動会本番でも召集や決勝・用具・放送・開閉会式の進行等の係活動を一生懸命行ってくれました。6年生にとって小学校最後の運動会。とってもいい思い出ができたのだはないでしょうか。

 

運動会練習が始まりました

 5月27日(土)に行われる運動会に向けて、子どもたちの練習が本格的に始まりました。

全体練習の初日、体育主任から運動会に臨む上でのめあてや安全面で気を付けることなどについて話がありました。次に、グラウンドでの紅白の並び方や応援合戦を行う時の位置について確認を行いました。その他、各学年では、学年徒競走やチャンス走の練習も始まりました。

 

           

      <体育主任からのお話>       <白組の様子>        <赤組の様子>

 

登下校班別避難訓練・救助袋避難訓練

 10日(火)に登下校班別避難訓練を実施しました。バスに乗る児童は、走行中に地震が発生したことを想定し、車内で身を守る姿勢を取ったり、停車したバスから、運転手さんや添乗員さんの指示のもと、学校まで歩いて戻ったりする訓練をしました。徒歩児童は、仁良・神生・長岡方面に分かれ、家に帰るより学校に戻った方が近いため帰校するという想定で訓練しました。

 どの児童もいつ起こるかわからない地震に備え、真剣な態度で訓練に臨むことができました。

 3時間目には、今年度~教室が三階になったので、4年生が救助袋で避難する訓練も行われました。

 

6年生 租税教室を実施しました!

5月11日(木)に1組、2組ともに租税教室を実施しました。

税務署の方々に来ていただき、税金のない世界がどうなってしまうのかを動画で学んだり、税金の種類や実際にどのようなことにどれくらいの税金が使われているのかを教えていただいたりしました。

また、1億円分の紙幣の重さのサンプルに触れさせていただき、お金の重さ体験もすることができました。

6年生は今、社会科において、税金も含めた社会の仕組みについて学んでいます。これを機に、ぜひ、お子さんとご家庭でも社会科に関わるお話をしてみてください。