文字
背景
行間
東っ子日誌
東っ子日誌
☆2年生「ポップコーン作り」
☆2年生「ポップコーン作り」
1月13日(金) 2年生が生活科の学習の一環として「ポップコーン作り」を行いました。原料は、2年生が学校菜園で丹精込めて育て収穫したポップコーンを使用しました。皆、初めての体験でワクワクドキドキの様子でした。専用の鍋でポップコーンを過熱し、鍋の中で「ポンポン!」と弾けるたびに、歓声が沸き上がっていました。
試食会では、「おいしい!おいしい!」と満面の笑みを浮かべながら食べる姿がとても印象的でした。自分たちで育てたものを使い、自分で作ったポップコーンの味は格別だったようです。子どもたちからは、「これまで食べたポップコーンの中で一番おいしい!」という声が、あちこちから聞こえてきました。
今回の学習を通して、「育てる喜び」、「作る喜び」を学ぶことができた2年生。また一つ成長しましたね!
【皆、ワクワクドキドキの様子です】
【一人一人の表情から満足感が伝わってきます!】
新着
5年生の音楽の授業では、パートを決めて『ルパン三世のテーマ』を練習しました。
友達と一緒に楽譜を読み、音階を確認したり、お互いの演奏を聞き合ったりしながら練習を進めました。子どもたちにとって親しみのある楽曲、「少し頑張ればできそう」な挑戦的な課題が、子どもたちの「主体的な学び」に繋がっています。11月26日(水)に予定されている『ドレミファ集会』での発表が今から楽しみです。
今日も秋晴れ。休み時間サイコー!!!!
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
アクセシビリティ
文字
背景
行間
カウンタ
3
0
0
8
8
2
0
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク