2022年6月の記事一覧
ピカピカになった◯◯◯
この写真はどこ?
ヒント!ここまで見えればわかるかな
そう!正解は瑞穂小学校のプール!
去年、一昨年と入れなかったプール!今年こそ・・・
しかしこのままでは入れない・・・
よし!先生たちで!
いや~厳しい!これでは子どもたちが入れない
こうなったら・・・あの人たちに頼もう!
PTA会長率いるスーパー救世主・・・お家の方々!
厳しい日差しが照り付ける中、最初は「うわ~すごい泥」と漏れる心の声
しかし、みんなのことを考えるとそんなことを言ってはいられない!
(おまけ)
頑張っているみんなの横で、ものすごい瞬間に遭遇!なんと目の前でヤゴからトンボへ羽化する瞬間を目の当たりに(by PTA会長)
ヤゴから出てきた直後、右に抜け殻(左写真)
出てきた直後は羽も開いていない(中央写真)
半日経つと羽が横に広がった(右写真)
(プール清掃に戻ります)
それにしても暑い、熱中症になったら大変!
こまめに水分補給・・・水分だけでなく、暑いときはやっぱりこれ!
ちょっと休憩したら、また頑張るぞ!
床や壁についていた泥をデッキブラシでこすったり、シャワー、更衣室、トイレの隅々まできれいに掃除
あの汚れがひどかったプールがこんなにもきれいに!
丸3年間、掃除をしていないプールだったから汚れもすごかった
あらためてスーパー救世主お家の方々ありがとうございました!
最後は、記念にハイッチーズ!
(あれ?陰で道具の準備や連絡調整など頑張ってくれていたK教頭先生がいない・・・そう、カメラマンだから写ってないのです!K教頭先生ごめんなさい)
本当にありがとうございました!今日はお家の方々の「わくわく」がいっぱいでした。
みずほっ子のみんな!
スーパー救世主、お家の方々のおかげでプールができるかも(あとは機械が動けば・・・)
みずほっ子みんなで感謝しないとね