2024年7月の記事一覧
命を守る着衣泳!(3・4・5年生)
昨日紹介した瑞穂小のツバメたち
なんと!今朝、巣立っていったよ!
「元気に暮らすんだよ~!」
さあプールでは、みずほっ子4年生、5年生、6年生が着衣泳
プールサイドで体操服を着るのは変な感じ
命にかかわることなので、みずほっ子は真剣に学習
「さあ水に入ってみるよ~」
「うわ~重たい!」
「歩いてみるよ!走ってみるよ!」
「自由に身体が動かな~い!」
「力を抜いて、仰向けで浮いてみよう!」
「力を抜いてごらん!」
「うまいうまい!」
「ペットボトルや何か浮いているものがあったら使ってみるよ」
「さあどうやって使う?」
「胸の前でもつ、頭の後ろでもつ、両脇で抱える、一番力を抜いて長く浮いていられる方法がいいね」
水の事故は絶対にあってはならない!
でも、気を付けていても不意に起こることもある!
そんな時は、今日の学習を活かすんだよ!
まずは、水の事故にあわないことが一番!
これから夏休みも十分に気を付けようね
みんな知っているかな?
着衣泳が終わって、みんなは教室で勉強
みんなが勉強をしている裏で・・・
SSSのKさんと保健室のK先生が、洗濯機のところで作業中
そう!みんなが着衣泳で使った体操服を、持って帰りやすいように洗濯機で脱水をかけてくれているんだよ
陰でみんなのためにやってくれている人がいるんだよ!当たり前のことじゃないんだよ
感謝しないとね!
SSSのKさん、保健室のK先生ありがとう!