令和4年度みずほっ子日記
読み聞かせ第2弾!今日は保健委員会!
昨日の図書委員会による読み聞かせに続き 今度は保健委員会!
読書の秋にピッタリの読み聞かせ
みずほっ子は真剣に耳と目を傾ける
今日は3つのお話
「特別なお茶」
あいちゃんは少しだけゲームをしたら宿題をするつもりでした。
夢中になっていたらこんな時間。
おばあちゃんは いつもお茶を飲んでテキパキ なんでだろう・・・
「ぶつぶつ」
ひろしは寝ないでゲームに夢中。
いざ寝ようとすると「ぶつぶつぶつ・・・」
肩や手や足が「ぶつぶつぶつ・・・」・・・
「スイッチ」
わしが作ったロボットのピコタン。
夜遅くまでゲームでピコピコして 朝ごはんも食べんのじゃ
朝起こしに行くと ピコタンの動きが突然止まりました・・・
みずほっ子保健委員会のみんな とても上手に読み聞かせ
保健室のK先生のアドバイスも!
今日のお話をお家の人に教えてあげてね
<保護者の皆様>
今日は4~6年生の読み聞かせでした。昨日、1~3年生で実施しています。
ぜひお家でお子さんと話をしてみてください。
自分の生活の仕方を見直し、健康な身体、充実した学校生活にしていきましょう。