文字
背景
行間
ブログ
児童の様子
5年生 社会科見学
5年生は、社会科の学習で水産業について学習しています。昨日(23日)、茨城県栽培漁業センターに社会科見学を行いました。施設に着くと、大きな水槽がたくさんあり、その中には、ヒラメやアワビがたくさん栽培されていました。
まず、施設の方から栽培漁業についての説明があり、子どもたちは、メモを取りながら真剣に聞いていました。質問もたくさんすることができ、育て方や仕事のやりがいなど、たくさんの学びをすることができた様子でした。
その後、タッチ水槽でヒラメやヒトデ、ウニやなまこ、カニを実際に触ることができたり、ヒラメにえさやりしたりと、体験をすることができました。子どもたちにとっては、初めて触る生き物もいたようで、「ウニは固かった」や「ヒラメは泳いでえさを食べる」など、目を輝かせていました。
今回学んだことを、今後の学習に生かしていきます。
緊急時の連絡について
リンク(運動)
◎子供の運動あそび応援サイト(スポーツ庁)
◎NHK for School(NHK)
◎県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集(千葉県教育委員会)