文字
背景
行間
北小ニュース
2022年10月の記事一覧
10/06(木)今日のひとコマ「大きな舞台へ」
3・4年生体育館練習開始!!
~ 10月14日の壮行会に向けて ~
2時間目に3・4年生合同練習の1回目がスタートしました
10月14日に向け 体育館ステージにての演奏です
指揮者の先生のリズムに合わせてリズムセッションが進める中
リコーダー 鍵盤ハーモニカ 打楽器と
心地よい「カントリーロード」の音色が体育館に響きました
今日は一足早く みなさまにお届けしますので
ぜひ 14日は1000か所ミニ集会へおいでいただき
子どもたちの演奏をお聴きください!
3年生 理科の授業から
前の時間まで取り組んでいた「ゴムや風の力で」の
まとめの授業に参加しました!
昨年も この実験は大いに盛り上がりました
今の4年生は きっと記憶になると思います!
5年生 国語の授業から
「大造じいさんとがん」の授業でした
大造じいさんの気持ちの変化を考える授業です!
このお話は「椋鳩十による童話」です
老狩人の大造じいさんと
利口な鳥であるガンの知恵比べを描いた作品です
わたしは この作品にであってから
椋 鳩十さんのほかの作品を読み漁りました!
5年生のみなさんはどうでしょうか?
6年1組 社会科の授業から
鎌倉幕府についての調べ学習でした
「鎌倉幕府 頼朝のために命を懸ける」という説明に
「死んでしまったら そのご褒美はどうなるのかなあ」と
とってもいい発言がありました!
一所懸命・一生懸命の語源はここにあるわけで
褒美として得ることができた土地は生きるための財産
その大切さを振り返るよい発言だと思いました
6年2組 家庭科の授業から
1組に続き、この後の準備として型紙を作っていました
学校の予定
バナー
外部リンク
カウンタ
3
9
3
1
5
2
4