文字
背景
行間
東っ子日誌
東っ子日誌
詩の暗唱チャレンジが始まりました!
6月14日 詩の暗唱チャレンジ.pdf(←見えにくいときは、こちらをクリック)
☆詩の暗唱チャレンジが始まりました!
6月14日から、朝、休み時間、昼休みを利用しての「校長先生への詩の暗唱チャレンジ」が始まりました。実施に当たっては、新型コロナウイルス感染拡大防止対策に十分配慮して実施しています。14日は初日でしたが、全校で46名の児童がチャレンジし、チャレンジした児童全員が合格することができました。また、せっかく並んでくれたにもかかわらず、時間となり、順番が来なかった児童の皆さんには、大変申し訳なく思っております。16日から26日まで、まだチャンスがありますので、ぜひチャレンジしてください。26日までに全員が合格してくれることを願っています!
【距離を置いて並んで順番を待ちます】
【手を消毒してから入室します】
新着
授業は毎日行われていますが、同じ授業を行うことはありません。ですから、東っ子の皆さんには一つ一つの授業を大切にし、確実に学習内容を理解するよう努めていきましょう。
一年生は漢字練習をしていました。字のバランス、書き順、鉛筆の強さ等を意識しながら、しっかりとした字を書いていました。二年生は反対語について学習しました。「前の反対は?…後ろ」「細いの反対は?…太い」などです。「おす(押す)の反対は?…ひく(引く)」と答えてほしいところでしたが、「めす(雌)」と答えた東っ子がいました。個人的に花丸ですね。四年生は算数のテスト、五年生は公約数と公倍数について学習しました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
アクセシビリティ
文字
背景
行間
カウンタ
2
9
8
6
1
5
9
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク