2022年5月の記事一覧
わくわくクラブ活動
みずほっ子が楽しみにしているクラブ活動が本格的にスタート!
クラブ活動は自分が取り組みたいものを選び、同じ選んだ仲間と楽しむ時間。
瑞穂小には楽しいクラブがいっぱい!
リズムにのってノリノリダンス!「ダンスクラブ」
プロもびっくりのダンスはいつ発表しても大丈夫!
イラストの世界に没頭!「イラストクラブ」
将来、漫画家になりそうなみずほっ子がいっぱい!
心を込めて楽器を演奏し、みんなの音色を一つに!「ミュージッククラブ」
きれいな音色はみんなの心を楽しくする!
やっぱり体を動かしたい!おもいっきり!「スポーツクラブ」
みんなと汗をかくのは気持ちいい!
最新のゲームも楽しいけど、昔からの遊びも楽しい!「室内ゲーム・昔遊びクラブ」
みんなのお家の人たちが夢中になって遊んだかな
やっぱり自分が好きなものに取り組むのは楽しい!
仲間と一緒に活動するのは楽しい!
(保護者の皆様へ)
昨日、メールでお知らせしましたとおり、明日のPTA奉仕作業は中止といたします。
今週は天候があまりよくなく、実施が難しいと判断しました。また、早めの連絡の方がお仕事のことなど都合がよいかと思い昨日判断をさせていただきました。都合をつけて準備をしていただいた方、大変申し訳ありませんでした。また、次回、御協力をいただければと思います。
なお、運動会に向けて、子どもたちが協力をして校庭をきれいにしていきます。
ぜひ、運動会当日をお楽しみに!
わくわくするためには、健康な身体!
ゴールデンウイークが終わり、学校に子どもたちの笑顔が戻ってきました。
友達に会うのを楽しみにしていた子、ちょっとのんびりし過ぎて眠たそうな子。
さあ、本格的に5月の学校がスタート!
5月28日(土)には運動会!みずほっ子のみんなはわくわくしています。
運動会で活躍するには健康な体が必要!
学校では年度始めに健康診断をやります。
「こんなに身長が伸びてる!」
「見えにくいと思ったら視力が・・・」
「小さい音もしっかり聞こえるよ」
わくわく学校、わくわく運動会にするには健康な身体じゃないと!
(お知らせ)
本日、「ほけんだより」を配付しました。
「わくわく保健室から」コーナーにアップしていますので、ご覧ください。
「きささげ」に葉が・・・
今年度はゴールデンウイーク中に2回登校。
子どもたちは元気に登校してきました。「こんなところに行ったよ!」
「友達といっぱい遊んだよ!」など、みずほっ子のわくわく報告は止まりません。
とても有意義な時間を過ごしたようです。
そんな子どもたちも新年度がスタートして1か月。
たくさんの「わくわく」で成長を見せています。
そして、シンボルツリーの「きささげ」にも変化が・・・
枝の先に大きな緑の葉がついてきました。
みずほっ子の成長を応援してくれているかのようです。
これからもっともっとたくさんの子どもたちの笑顔と元気な声を栄養に
シンボルツリー「きささげ」の成長が楽しみです。
<保護者の皆様>
①本日、令和4年5月28日に予定しています運動会の案内文書を配付しました。
今年度から春開催となる運動会です。(実は、昨年度から春開催予定でしたが、コロナの影響で秋に延期となっていました。)
十分に、コロナウイルス感染防止をして実施をします。御理解、御協力をお願いいたします。
※「わくわく学校から」コーナーに学校からの主な配付文書等を見られるようにしていきます。
②5月2日に「R4 口座振替保護者宛文書」を配付しました。今後の口座引落日をまとめたものです。
確認をしていただき、準備をお願いいたします。
※「わくわく事務室から」コーナーに事務室からの主な配付文書等を見られるようにしていきます。
1年生のみんな!ようこそ瑞穂小へ
みずほっ子みんなで楽しんだ「1年生を迎える会」
本当なら大きな声で盛り上がり、汗いっぱいかいて走り回りたかった。
それでも児童会のみんながよく考えて、かわいい1年生との時間を楽しみました。
かわいい1年生と頼りになる優しい6年生が一緒に入場!
まずはじゃんけんゲーム!1年生と勝負だ!
2年生から6年生は体で表してね。いくよ!じゃんけん・・・
次は◯✖クイズ!先生たちクイズ!
え~◯◯先生、そうなの~
校庭いっぱいにみずほっ子の「わくわく」が広がりました。
1年生はもちろん「わくわく」でした!
今日はゴールデンウイーク中の登校。
みんな元気に登校しました。
明日からまた連休になります。
交通事故、水の事故、新型コロナウイルス感染症に十分気を付けて楽しい時間を過ごしましょう!
保護者の皆様へ
ゴールデンウイーク中に「PCR(抗原)検査を受検した」や「陽性反応が出た」「濃厚接触者と特定された」など緊急連絡が必要となった場合、「令和4年4月8日付け 学校における電話対応時間と緊急時の連絡方法について(お願い)」のとおり対応をお願いいたします。
安全で楽しいゴールデンウイークをお過ごしください。
令和4年度 学校における電話対応時間及び緊急時連絡先について(お願い)〈香取市教委より〉.pdf