2023年2月の記事一覧
よ~し!今日も頑張るぞ!
学力検査2日目
今日は算数と社会(4年生以上のみ)
今まで頑張って学習したことを思い出し、集中するみずほっ子
わからない問題でも、何度も何度も読み返す
諦めないぞ~
よ~し!最後まで終わった~
全力で頑張ったみずほっ子は、思いっきり外で遊んだり、体育で走り回ったり、
図工の作品を作ったり
一生懸命に頑張る時と思いっきり楽しむ時と、メリハリつけて過ごすみずほっ子が素晴らしい!
結果が楽しみだな~わくわくが止まらない!
よ~し!今日は頑張るぞ!
「おはようございます!!」
朝の昇降口で元気なあいさつ!続けて
「今日は学力検査がんばるぞ!」みずほっ子は気合十分!
学力検査1日目、国語と理科(1・2年生は国語のみ)
学力検査は今まで学習してきたことが、どれだけ身に付いているか知ることができるんだ
さあ、どうだろう・・・
いつもより問題の数が多い、それでも諦めずにみずほっ子は頑張る!
結果が楽しみ~
明日は算数と社会
明日も頑張るぞ~
すばら~し~いときは・・・♬
6年生には内緒ね!
体育館で秘密練習スタート!
お世話になった6年生のために、心を込めて歌うよ!
これまで教室で何度も練習をしてきたね
今日は体育館で初めての練習
5年生が後ろから支え、4年生、3年生が両脇からリードして
1年生、2年生が体を揺らしながら歌う
5年生Sさんの指揮はバッチリ!伴奏のK先生も完璧!
寒い中でもお世話になった6年生のために、一生懸命に歌う姿に感動!
きっとみずほっ子のみんなの気持ちは6年生に届くよ!
(6年生には内緒ね!)
ぽかぽか言葉をお届けします
今月の保健室前掲示板に「ぽかぽか便」がやってきた!
「ぽかぽか便」は心がぽかぽかする言葉を配達してくれるよ
今回6つの「ぽかぽか言葉」をお届け!
ぽかぽか言葉はたくさんあるね
学校の廊下で転んでしまったAさんに、Bさんは・・・「大丈夫?」「けがは無い?」
みずほっ子のみんなが、ぽかぽか言葉をたくさん使えば、ぽかぽか小学校になるね
保健室のK先生にぽかぽか言葉のプレゼント!「ありがとう!」
<保護者の皆様へ>
「ほけんだより2月号」をHPに掲載しました。
ぜひご覧ください。
「HPみずほ~む」→「わくわく保健室」→「ほけんだより」→「ほけんだより2月号」
集中して・・・力試し!
休み明け月曜日の瑞穂小学校
校舎の中は「シ~ン・・・」と静まり返る
聞こえるのは鉛筆のカツカツ音だけ
そう!今日は「第3回漢字・計算テスト」
みずほっ子は真剣、漢字の止め、はねまで気を付けて
計算はうっかりミスを無くすぞ
今の学年で勉強するのも残すところ約1カ月
学習内容をしっかりと身に付けて次の学年に進級するぞ!
やる気満々のみずほっ子