2023年6月の記事一覧
6年生に教えてもらったよ!みずほっ子1年生!
みずほっ子1年生は初めていっぱい
いろいろな初めての1つに「体力テスト」があるね
計測日はまだもう少し先だけど、それまでに練習だ!
でもやり方がわからない・・・そんな時はみずほっ子6年生に教えてもらおう!
まずは上体起こし「うわ~上がらな~い!」
次は反復横跳び「リズムが大事だね」
優しいみずほっ子6年生が手をつないで教えてくれたからバッチリ!
本番が楽しみ~みずほっ子1年生よく頑張りました!
そして、みずほっ子6年生ありがとう!
「花のクレヨン」さんからお花の苗をいただきました!
きれいなお花を校舎前の花壇に植えました。お花がいっぱいある瑞穂小はいいね~
「花のクレヨン」さん!ありがとうございました!
~夏至6月21日~
今日は二十四節気の「夏至」北半球では一年で最も昼の時間(日の出から日の入りまで)が長い日。太陽が出ている時間が一年間で最も長い日なんだね。夏至の日と、昼の時間が一年で最も短い冬至の日を比べると、東京では5時間ほど日が出ている時間が長くなるんだって。