令和6年度

令和6年度みずほっ子日記

個別面談②&わくわく掲示板

今日も実施しています個別面談②

ちょっとお邪魔して・・・

面談をのぞいてみると、保護者の方も担任の先生も笑顔

短い時間だったけど、楽しくお話したよ

ん?教室から楽しそうな笑い声!

面談が終わった後も楽しくお話

とてもいい姿だな~

 

瑞穂小学校は昇降口に「わくわく掲示板」ある!

定期的にみずほっ子へインタビュー!

自由に思いを書けるように教務主任のK先生が作ってくれたんだよ

今の「わくわく掲示板」は・・・

「スーパーわくわく夏休み~この夏楽しみなこと!~」

どんなこと書いているのかな~

ちょっと紹介!

◯友だちとプール!

◯まつり!

◯▢▢くんとBBQ!

◯大阪に行く!

◯新潟に行く!

◯ピアノコンクールを頑張る!

◯いとこが遊びに来る!

◯妹の誕生日!

◯スーパーに行って、お好み焼きを作る! 

◯流しそうめんが楽しみ~!  など

みんな楽しみなことは実現できたかな?・・・まだ始まったばかりだね

楽しいことの前に宿題やお手伝い、やらないといけないことをやっちゃおう!

有意義な時間!個別面談①

「こんにちは~お越しいただきありがとうございます!」

今日は個別面談1日目

各教室でみずほっ子のお家の方と担任の先生たちがお話する日

「こんなにも頑張ったんですよ~」

「ここが成長しましたね~本当によく頑張りました!」

「9月からは、ここを伸ばしていきましょう!」

「これからの成長が楽しみですね」

みずほっ子のみんなの頑張りをお家の人にしっかりと伝えたからね~

個別面談は明日も行います

暑い中、お越しいただきありがとうございました!

 

瑞穂小学校玄関の「スーパーわくわくコキア」たち!

みずほっ子と同じようにすくすくと成長してるよ

これからどう成長するか楽しみ~(7月23日現在)

なんと!気が付いたらHP「みずほ~む」閲覧数110万を超えました~!

夏休みスタート!

みずほっ子のみんな!夏休みを楽しんでいるかな~

夏休みは始まったばかりだけど、早めに宿題をやってしまおう!

後でやろうと思うと辛いからね

みずほっ子のみんなは夏休みだけど、先生たちはいつもの通り出勤です!

今日は9月からのみずほっ子の「スーパーわくわく」する学校生活にするために、会議をやったよ

先生たちは真剣・・・

会議の後は、先生たちみんなで勉強会をしたよ

研究主任のA先生からたくさん教えてもらったよ

続いて、訪問相談担当教員のF先生からたくさん教えてもらったよ

「これは9月からみずほっ子のために使えるぞ!」

夏休みにも先生たちは勉強会!

だってみずほっ子のためだからね!お楽しみに~

 

<保護者の皆様へ>

明日7月23日(火)、明後日7月24日(水)と個別面談を行います。

お忙しいところ御都合をつけていただきありがとうございます。

有意義な時間にしたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

尚、正面玄関から入っていただき、受付名簿に◯をしてください。

夏休み前最終日!

今日の「夏休み前集会」は暑いので体育館ではなく、多目的室で!

児童会のみんなは、回を重ねるたびに上手に進行できるようになったね

みずほっ子の歌声は最高!

今日は保健委員会のみんなからのお知らせだよ

「熱中症探偵の名推理」

暑い夏休みを過ごすとき、どれも大事なポイントだね!

校長先生のお話は・・・

「『なぜ』をいっぱいもとう!」「いっぱい調べてみよう!」

 

続いて

生徒指導主任のS先生のお話

夏休みを過ごすときの約束が4つ

時計を見て、約束を守って過ごしてね

続いては賞状伝達

頑張ったみずほっ子を紹介!

健歯コンクール 優秀健歯賞 6年Uさん

歯と口の健康図画ポスターコンクール 小学生図画の部 佳作 2年Uさん

頑張った2人を校長室にご招待!

夏休み前集会が終わったあとは、各教室で・・・

掃除だ!今までたくさんお世話になった机や教室の中をみんなで大掃除!

机の中まできれいにするよ

椅子の足の裏にゴミががついてるね

ロッカーの中や配膳台もだいぶ汚れているな

机の上もきれいにしておくと気持ちがいいね

窓の隙間、棚の上は中々掃除ができないからね

「よ~し!これで完璧!」

教室や机など、今日まで気持ちよく使わせてくれてありがとう!

また9月からよろしくね!

 

<保護者の皆様へ>

本日「学校だより『きささげ』No.4」を配付しました。

HP「みずほ~む」にも掲載してあります。

ぜひご覧ください。

HP「みずほ~む」→「わくわく校長室」→「学校だより『きささげ』」→「令和6年度『きささげ』」

夏の思い出水鉄砲!(チャレ2)

「これからチャレンジ2組、大水鉄砲大会を始めます!」

「よ~い・・・スタート!」

「待て~!」

「頭につけてるポイが破れたら負けだよ~」

ペットボトルにたっぷりと水を入れて

「T先生!待て~!」「I先生待て~!」

「O先生のペットボトル大きい!」

「みんなでO先生に攻撃だ~!」

「あ~楽しかった~!」

「水が気持ちよかったね」

夏休み前にみんなでいい思い出ができたね!

チャレンジ2組のみんな「スーパーわくわく」笑顔いっぱい!

 

もう一つ!

夏休みに入る前に大事な、大事なお勉強!

今日の6校時に「タブレット&スマホの使い方」について勉強!

みずほっ子3年生、4年生は情報主任のK先生のお話

「みんなゲームや動画は決められた時間の中でやってるかな?」

みずほっ子5年生、6年生は生徒指導主任のS先生のお話

「ゲームや動画は楽しいけど、危険もいっぱいあることを知っているかな?」

今日、学んだことはまとめると次の3点

①使うルールをお家の人と決めよう!(決めたら守ろう!)

②自分をコントロールしよう!(やる時とやめる時)

③何かあったらお家の人に相談しよう!(大変なことになる前に相談)

夏休みは特にこの3つが大事!

トラブルに巻き込まれることなく、楽しく充実した夏休みにしてね!

夏休みまで・・・あと1日!