令和6年度

令和6年度みずほっ子日記

先生スペシャル③

今日の先生スペシャルは・・・保健室のK先生!

毎日暑い日が続いていますが、みなさん元気に過ごしていますか?

夏休みは自由な時間が増え、趣味やスポーツ、好きな勉強などやりたいことができる貴重な時間ですね。

せっかくの夏休みですから、大切に過ごしたいもの。

そのために気を付けたいのは「時間の使い方」です。

今週は何をする?今日は何をしたい?いろいろ考えて予定を立ててみましょう。

それも面倒なら、夜、寝る前に「明日は◯◯をしよう」と考えるだけでもOK!

夏休みを充実させるのは、自分しだいですよ。

K先生は、読書の時間を作りたいと思います!

       保健室のK先生より

先生スペシャル②

今日の先生スペシャルは・・・2年生担任のS先生!

2年生のみなさん、元気で楽しい夏休みを過ごしていますか?

ミニトマトもすくすく育っていますか?水やりとトマトの収穫はみんなの仕事です。

家族みんなにおいしいトマトを食べさせてくださいね。

お家の人と一緒に学校に遊びに来た時は、2年生の畑によって、野菜を持ち帰ってください。

ごはんをモリモリ食べて暑い夏を元気に乗り切りましょう!

9月に元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

       2年生担任S先生より

先生スペシャル①

お待たせしました~!

今年もやります・・・

「先生スペシャル!」

いつ、どの先生からのメッセージが掲載されるかお楽しみに~

 

トップバッターは・・・教務主任のK先生

みずほっ子のみなさん、楽しい夏休みを過ごしていますか

きっと昇降口の「わくわく掲示板」に書いてあったように、いろいろなことをして楽しんでいることでしょう。

私がこの夏楽しみにしていることは、私が住んでいる小見川の

「は」くりょく満点

「な」ないろに輝く大輪の花

「び」っくりするほど大きな音

今からわくわくします!時間があったらみなさんもぜひ来てね~!!

        教務主任のK先生より

いつもありがとう!陰でみんなのために!

今日の「ありがとう!」は用務員のSさん

いつもSさんは、みんなのために活動してくれているんだよ~

暑い日も、寒い日も、みんなが見ていないところで、みんなのことを思って活動

夏休みも、毎日使っていた昇降口をきれいに掃除をしてくれたよ

道具を全部外に出して、水で洗って、こすってピカピカ!

みんなが使っている校舎内のトイレを全部きれいにしてくれているんだよ

暑い中での作業、本当にありがとう!

今日は畑で作業

プランターに植えていたきれいな花を花壇に植え替えてくれたよ

「元気にきれいな花を咲かせて、みずほっ子を喜ばせてあげてね」と声をかけながら

きれいな花壇にしてくれたよ

みずほっ子が気持ちよく9月をむかえられるように

みんなが見ていないところで一生懸命に作業をしてくれているんだよ

用務員のSさん!本当にありがとう!

寂しい学校・・・

昨日までの面談が終わり、学校で聞こえる声が減った

やっぱり学校にはこどもたちの声があったほうがいい・・・

瑞穂小にはみずほっ子の声が欲しい・・・

靴箱にみずほっ子の靴は無い・・・

廊下もシ~ンと静まりかえる

もちろん教室にはみずほっ子の姿はなく、机が寂しそう・・・

それでもシンボルツリー「きささげの木」は元気に葉をつける

学校は静かにみずほっ子が戻ってくるのを待っている

早くみずほっ子が戻って来ないかな・・・まだ夏休みに入ったばかりか

みずほっ子のみんな!元気に楽しい夏休みにするんだよ~