令和5年度みずほっ子日記
かぞくぽかぽか えがお大さくせん!(1年生)
「かぞくのみんながぽかぽかして、笑顔いっぱいになるにはどうしたらいいかな?」
「よ~し!みんなでやってみよう!」
題して・・・
「かぞくぽかぽか えがお大さくせん!」
<みずほっ子1年生の大作戦!>
〇ママに肩たたきをしてあげるよ
〇テーブルを拭いてあげるよ
〇洗濯物をたたんであげるよ
〇お皿洗いを手伝うよ など
大作戦を実行したことをまとめるよ
〇そうじをしたらお父さんが嬉しそうな顔をして「すごい!」と言ってくれました。ぼくは嬉しかったです。
〇お母さんに肩もみをしたら「気持ちいい~」と言ってくれました。嬉しかったです。
〇洗濯物を全部たたんだ時にパパが「ありがとう」と言ってくれました。私はそれで「嬉しいな」と思いました。
みんなで報告会をしたね
報告をするみずほっ子1年生が素敵な笑顔!
<保護者のみなさんからの一言>
〇かたもみありがとう!こんどはおかあさんもしてあげるね。
〇ぱぱの好きなビールをとってくれてありがとう!おとなになったらいっしょにかんぱいしようね!ぱぱはとってもたのしみです。
〇これからもかぞくがなかよくいられたらうれしいね。すてきなかぞくになろうね。
〇たたんでくれたこともありがとうだけど、じぶんから「たたむのてつだう」といってくれたこともありがとう。
〇あいてのきもちになって、かんがえられるようになって、どんどんせいちょうしていてうれしいです。
〇かぞくが、えがおになるにはどうしたらよいか、いろいろとかんがえてくれました。ときどき、また、えがお大さくせんをしてくれると、うれしいです。
〇いっしょにたのしくおさらあらいができ、おてつだいしてくれて、とてもうれしかったです。これからも、いっしょにおさらあらいしようね。
〇ぽかぽかえがお大さくせん、大せいこうでした!ありがとう!
☆保護者のみなさま、「ぽかぽか」メッセージをありがとうございました!みずほっ子1年生は大喜びです!
みずほっ子6年生、卒業まで13日
6年生スペシャル⑦
①「瑞穂小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」
②「中学校で楽しみにしていることは?」
K.Sさん
①6年生を送る会の準備(5年生の時)休み時間まで使ってプレゼントを完成させた時の達成感がすごかったです。喜んでもらえてよかったです。
②部活動と体育祭です。人との交流もたくさん増えるし、もっと楽しくなりそうだからです。
Y.Sさん
①毎年の運動会。5年生で準備した6年生を送る会。
運動会は、毎年学年競技が違い、リレーの選手になれたり、なれなかったりしたからです。
6年生を送る会は一からはじめて先生にあまり頼らず、みんなで協力したからこそ大成功したからです。
②部活動(バスケ部)・体育祭。姉がバスケ部に入っていて、少しずつ興味をもち、ために中学生の中に混ぜてもらうなどとても感謝し、少しずつできるようになり楽しくなったからです。体育祭はやる競技も増え、小学校ではできない競技が楽しみだからです。