令和5年度みずほっ子日記
「もっと わくわく大作戦!」再スタート!
「おはようございます!」
元気いっぱいみずほっ子が学校に戻ってきた!
やっぱり学校にはみんなの声がよく似合う!
各学年の教室には、待っていた先生たちからのメッセージ!
まずは夏休み明け全校集会
まだまだ暑い日が続くので多目的室でやったね
校長先生から「校長先生の夏休みの思い出」話
この夏に校長先生が実際に行ってきた、2011年東日本大震災で被災した宮城県の2つの学校の話
関東大震災から100年、命を守る行動について
そして「もっと わくわく大作戦!」再スタートについて
みんな真剣に聞いていたね
続いて賞状伝達
席書会書星会賞
3年生Sさん、4年生Yさん、5年生Aさん、Sさん、Nさん、6年生Sさん、Hさん、おめでとう!
成田空港周辺児童書道絵画展 絵画の部 銅賞
4年生Nさん、おめでとう!
全校集会終了後は、各教室の時間、みんなそれぞれの過ごし方
◯夏休みの課題の出展票を書こう!
◯借りた本を図書室に返しに行こう!
◯ 「夏休みぴったりゲーム」で思い出を紹介しよう!
◯夏休みの課題テストにチャレンジ! など
久しぶりにクラスの仲間に会えたみんなは「もっと わくわく」いっぱい!
さあ「もっと わくわく大作戦!」のスタート!
これから「わくわく」いっぱいの瑞穂小にしていこうね
夏休み最終日!明日待ってるよ~
42日間の夏休みも今日が最終日!
明日、みずほっ子111名が久しぶりに登校すると思うとわくわくが止まらない!
先生たちは準備もバッチリ!
M先生が校庭の草を刈り、ラインを引いてくれたよ!
用務員のSさんは、校舎の窓をきれいにしてくれたよ!
元気いっぱいの「おはようございます!」で登校するみずほっ子を待ってるよ!
みんなが登校するのを瑞穂小シンボルツリー「きささげ」の木も待ってるよ!
先生たちからのメッセージ⑯
先生たちからのメッセージリレーもいよいよ最終回!
最終回をしめくくる今日のメッセージは
6年生担任のS先生
チーム24のみんな~元気?
小学校生活最後の夏休みはどう過ごしていますか?
充実していますか?
9月に、学校を全力で引っ張っていけるように、しっかりとパワーをためよう!
S先生より
先生たちからのメッセージ⑮
今日のメッセージは・・・
3年生担任のT先生
みずほっ子3年生のみんな、お元気ですか?
毎日、とても暑いね。
夏休みはどうですか?
わくわくいっぱいの楽しい思い出はできましたか?
先生には楽しみなことがあります。
それは、9月になって元気なみんなと会うことです!
その時には、たくさんのわくわく話を聞かせてね!
楽しみにしています!パワーアップしたみんなの「おひさま」も楽しみだな~!
T先生より
先生たちからのメッセージ⑭
今日のメッセージは・・・
専科のA先生
残暑お見舞い申し上げます!
みずほっ子のみんな、元気にしていますか?
友達と遊んだり、家族と旅行に行ったりして、楽しい夏を過ごしていますか?
暑い夏にオススメ!
アイスやかき氷を食べて、身体の中からひんやりさせてみては?
グリーンカーテンや打ち水をしてみても、涼しくなるので、試してみてね!
夏休み明け、みんなの思い出を聞かせてね!
A先生より
先生たちからのメッセージ⑬
今日のメッセージは・・・
困った時に相談にのってくれる先生、F先生
みずほっ子のみなさん、元気に過ごしていますか?
暑い日が続いていますが、夏バテしていませんか?
この夏休み、私がやっていることは「朝活」です。今まで休みの日になると、朝もゆっくり起きてダラダラと過ごしていることがほとんどでしたが、今年はいつも以上に暑い日が続いているので、涼しい時間に起きて、家族が寝ている時間に自分の好きなことをしています。
静かな時間に朝の涼しい空気を感じながら過ごすことができた日は、気持ちよく「今日も頑張るぞ!」という気持ちでスタートできます!
みなさんはどんな毎日を過ごしていますか?
9月になったらお話を聞かせてくださいね!
では、また9月に会える日を楽しみにしています。
F先生より
<お知らせ>
北総教育事務所から「講師登録説明会」の案内が届きました。
小学校、中学校、義務教育学校の講師、養護教諭、事務職員ができる方を募集しているそうです。
教員免許をお持ちの方、学校で働いてみたいなという方がいましたら参考にしてください。
※「わくわく学校から」にも掲載してあります。
先生たちからのメッセージ⑫
今日のメッセージは・・・
事務のU先生
瑞穂小のみなさん、こんにちは~!
夏休み、楽しんでいますか?
今年はお祭りやイベントが復活して、さらに「わくわく」な夏ですね!
元気過ぎる太陽に負けないよう、熱中症対策をしっかりして、たくさん思い出を作りましょうね~!
事務のU先生より
先生たちからのメッセージ⑪
今日のメッセージは・・・
I教頭先生
瑞穂小のみなさん、夏休みを楽しんでいますか?
教頭先生は、小学生のころ、夏休みの終わりに慌てて宿題をしていました。
みなさんは、計画的に進めていますか?
私の朝の日課は、愛犬の散歩から始まります。
10月で10歳になる元気な女の子です。
夏は暑くて大変です。でも、朝早くの散歩で、堤防から見える景色はとてもきれいです。
愛犬が元気なうちは、ずっと続けていきたいです。
みなさんもしっかり身体を動かして、元気に過ごしましょう!
9月に会えるのを楽しみにしています。
I教頭先生より
あれ?教頭先生、毛にくるまれて暑そうだね~
先生たちからのメッセージ⑩
今日のメッセージは・・・
3人の支援員さん
みずほっ子のみなさん、こんにちは!
支援員のK先生、T先生、O先生です。
今日は私たちの「夏の健康法」を紹介します!
K先生:汗をたくさん流して、昼寝は30分
T先生:水を1リットル以上飲む
O先生:湯船に浸かり、一日の疲れをとる
みなさんは、どんな毎日を過ごしていますか?自分なりの健康法を見つけ、暑い夏を乗り越え、9月1日、元気な姿で会いましょうね。
楽しみにしています。
支援員のK先生、T先生、O先生より
夏休みも残り10日!
みずほっ子のみんな!
夏休みは楽しんでいるかな~?
宿題は順調に終わっているかな~?
まだまだ10日ある!
先生たちも9月からのスタートに向けて少しずつ準備したよ
まずはみんなで会議
相談担当のF先生、保健室のK先生、生徒指導主任のS先生が講義をしてくれたよ
保健室のK先生から、もしものための勉強
続いて、I教頭先生から「もっと わくわく」する教室のヒントを伝授!
最後は、先生たちから「もっと わくわく」取組の紹介
9月からの「もっと わくわく」をお楽しみに~!