令和5年度みずほっ子日記
今週末は卒業式!今できることは・・・
「よ~し!お世話になった6年生のためにきれいにするぞ~!」
一生懸命に活動するのはみずほっ子4年生、5年生!
廊下も体育館も、最初に水拭きをしてきれいにして
トイレだった保護者のみなさんが使うからね
水は冷たい~でもお世話になった6年生のために
隙間をあけると、汚れが残っちゃう!間を詰めてね
みずほっ子の協力できれいになったね
よ~し!後は先生たちに任せてね
体育館にワックスをかけたよ!
入口は一番汚れるね
廊下もワックスをかけたよ
「みずほっ子6年生のため」はまだまだ終わらない!
廣瀬造園さんが、校舎前の木の剪定をしてくれたよ
廣瀬造園さん、ありがとう!
よ~し!これで卒業式はバッチリだ!
みずほっ子6年生!感動の卒業式にしてね
今日は3月11日
13年前の今日、東日本大震災が起こり、多くの犠牲者が出た
1月には能登半島の地震
今、こうして「もっと わくわく大作戦!」で楽しい学校生活はあたりまえじゃないんだよね
卒業式練習の時、みずほっ子全員で黙祷を捧げました
たくさんの人たちに瑞穂小学校と子どもたちは支えられているんだよ
そして、この生活はあたりまえじゃない
全てのことに感謝をして過ごそうね
みずほっ子6年生が卒業するまで・・・残り5日
<お知らせ>
「ほけんだより」を配付しました。
HP「みずほ~む」にも掲載していますので、ぜひご覧ください。
HP「みずほ~む」→「わくわく保健室」→「ほけんだより」→「令和5年度「ほけんだより」」