文字
背景
行間
学校の様子(令和3年度)
2022年2月の記事一覧
学力テスト②&今日の給食
学力テストの2日目です。1~3年生は算数、4年生は算数と社会科、5・6年生は算数、社会科、外国語科を実施しました。「手ごたえがあった」「少し難しかった」「時間が足りなかった」など児童によって感想は様々なようです。学力テストの結果を生かして、残りの約半月でしっかりと復習していきます。
初めての学力テスト(1年生)
今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・ポテトカップグラタン ・コンソメジュリアン ・ドライカレー ・ストロベリーカスタードタルト
・牛乳
今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・ポテトカップグラタン ・コンソメジュリアン ・ドライカレー ・ストロベリーカスタードタルト
・牛乳
学力テスト①&今日の給食
本日は学力テスト(正式名称:千葉県標準学力検査)の1日目です。1・2年生は国語、3年生以上はは国語と理科の2教科を実施しました。どの児童も集中して問題に取り組んでいました。
今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・野菜入りたまご焼 ・とん汁 ・レンコンサラダ ・ヨーグルト ・牛乳
今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・野菜入りたまご焼 ・とん汁 ・レンコンサラダ ・ヨーグルト ・牛乳
今日の給食
明後日は学力テストです。今日も各学年でプリントの問題を解くなどして復習をがんばっていました。
明日は祝日になります。感染予防に留意するとともに、自主学習をしっかりと行ってほしいと思います。
今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・鯵アーモンドフライ ・香取の具だくさん汁 ポテトサラダ(マヨネーズハーフ) ・牛乳
明日は祝日になります。感染予防に留意するとともに、自主学習をしっかりと行ってほしいと思います。
今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・鯵アーモンドフライ ・香取の具だくさん汁 ポテトサラダ(マヨネーズハーフ) ・牛乳
今日の給食
今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・餃子 ・大根と豚肉のオイスターソース煮 ・たまごとコーンの中華スープ ・牛乳
・ごはん ・餃子 ・大根と豚肉のオイスターソース煮 ・たまごとコーンの中華スープ ・牛乳
今日の給食
今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・ぶりの塩焼き ・すき焼き風煮 ・マヨおひたし ・さきさきチーズ ・牛乳
・ごはん ・ぶりの塩焼き ・すき焼き風煮 ・マヨおひたし ・さきさきチーズ ・牛乳
国語テスト&今日の給食
今日は、毎月全学年が実施している国語テストの日。漢字や語句を中心に、基礎学力の定着を目的として実施しています。問題が配られると、どの児童も集中して取り組んでいました。各学年の内容がきちんと身につくように、日々の積み重ねを大切にしたいですね。(写真は左1年生、中央5年生、右6年生)



今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・ポークカレー ・ヨーグルト和え ・牛乳(コーヒー牛乳のもと)
今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・ポークカレー ・ヨーグルト和え ・牛乳(コーヒー牛乳のもと)
学校の様子&今日の給食
今日は大きな行事はありませんが、日常の様子を紹介します。【写真左】2年生は休み時間に校長室でかけ算九九の暗記テストを実施中。合格シールが確実に増えています。【写真中央】今年度から導入されたタブレット端末、この日の4年生は休み時間にタイピング練習をしたり、調べ学習をしたりして活用していました。【写真右】今は学習もまとめの時期。香取市が提携しているオンライン学習サイトを活用し、自分の理解度に合わせた学習にもタブレットは活用しています(写真は3年生の様子)。



今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ミルクロール ・ホキの洋風焼き ・トマトスープ ・いんげんとツナのソテー ・フルーツクレープ ・牛乳

今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ミルクロール ・ホキの洋風焼き ・トマトスープ ・いんげんとツナのソテー ・フルーツクレープ ・牛乳
ワンポイント避難訓練&今日の給食
本校では「ワンポイント避難訓練」と称して、1次避難を中心とした簡易な訓練を年間約5回行っています。自分の教室だけでなく、特別教室での授業中や清掃中など様々な場面を想定して実施します。今日は休み時間を想定して実施しました。下の写真のように、たまたま校長室に来ていた児童も素早く机の下にもぐってしっかりと避難することができました。いつ、どんな場所にいても自分の身を守ることができるように訓練を重ねていきたいです。

今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・鳥の唐揚げ ・なめこ汁 ・きんぴらごぼう ・アップルフレッシュ ・牛乳
今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・鳥の唐揚げ ・なめこ汁 ・きんぴらごぼう ・アップルフレッシュ ・牛乳
今日の給食
今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん ・海鮮シュウマイ ・春雨スープ ・ビビンバ丼の具 ・鉄分ウエハース ・牛乳
・ごはん ・海鮮シュウマイ ・春雨スープ ・ビビンバ丼の具 ・鉄分ウエハース ・牛乳
おなか元気教室&今日の給食
今日は一日冷たい雨です。雪に変わる可能性もあるようですので、お気をつけください。
そんな中、1年生を対象にヤクルトさんの協力を得て、「おなか元気教室」をリモートで実施しました。おなかには約6mの小腸や約1m50cmの大腸が入っていること、早寝、早起き、朝ご飯のリズムができると、朝うんちができて健康な生活につながるというお話をいただきました。感染症予防のためにも、生活リズムは大切にしていきたいですね。



今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん かれいの竜田揚げ ・すいとん ・ひじきの煮物 ・ココアムース ・牛乳
そんな中、1年生を対象にヤクルトさんの協力を得て、「おなか元気教室」をリモートで実施しました。おなかには約6mの小腸や約1m50cmの大腸が入っていること、早寝、早起き、朝ご飯のリズムができると、朝うんちができて健康な生活につながるというお話をいただきました。感染症予防のためにも、生活リズムは大切にしていきたいですね。
今日の給食の献立は以下のとおりです。
・ごはん かれいの竜田揚げ ・すいとん ・ひじきの煮物 ・ココアムース ・牛乳
カウンタ
9
5
4
3
7
5