2022年2月の記事一覧 2022年2月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (19) 2022年2月 (18) 2022年1月 (17) 2021年12月 (18) 2021年11月 (21) 2021年10月 (26) 2021年9月 (22) 2021年8月 (0) 2021年7月 (3) 2021年6月 (8) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 学力テスト②&今日の給食 投稿日時 : 2022/02/25 北佐原小学校管理者 学力テストの2日目です。1~3年生は算数、4年生は算数と社会科、5・6年生は算数、社会科、外国語科を実施しました。「手ごたえがあった」「少し難しかった」「時間が足りなかった」など児童によって感想は様々なようです。学力テストの結果を生かして、残りの約半月でしっかりと復習していきます。初めての学力テスト(1年生)今日の給食の献立は以下のとおりです。・ごはん ・ポテトカップグラタン ・コンソメジュリアン ・ドライカレー ・ストロベリーカスタードタルト ・牛乳 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 123456789 »
学力テスト②&今日の給食 投稿日時 : 2022/02/25 北佐原小学校管理者 学力テストの2日目です。1~3年生は算数、4年生は算数と社会科、5・6年生は算数、社会科、外国語科を実施しました。「手ごたえがあった」「少し難しかった」「時間が足りなかった」など児童によって感想は様々なようです。学力テストの結果を生かして、残りの約半月でしっかりと復習していきます。初めての学力テスト(1年生)今日の給食の献立は以下のとおりです。・ごはん ・ポテトカップグラタン ・コンソメジュリアン ・ドライカレー ・ストロベリーカスタードタルト ・牛乳 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}