文字
背景
行間
ブログ
児童の様子
前期終業式
10月6日(金)、前期終業式が行われました。はじめに、3年生と6年生の2名の児童が前期の成果や後期に向けて抱負
を発表しました。次に、校長先生は、3つの学校目標から前期を振り返りました。
「かしこく」・・・・・全校でタブレットを使った学習に取り組み、上手に使えるようになってきました。漢字や計算問に
熱心に取り組み、漢字・計算テストでは、満点賞をもらう児童が多くいました。
「やさしく」・・・・・友だち同士の声のかけ合い、困っている人を助ける姿が多く見られました。
「たくましく」・・・・休み時間・体育の時間等、運動好きな子が多く、元気に活動していました。上級生は、部活動にも
一生懸命取り組んでいました。
以上のように前期を振り返った後、校長先生は、「これから教室で担任の先生から受け取る『あゆみ』には、みなさんが頑張ったことがたくさん書かれています。お家のと人よく見てください。」と話し、「後期もみんなで一緒に頑張りましょう。」という言葉で締め括りました。
<全校児童 校歌斉唱> <前期を振り返って・児童代表> <校長先生のお話>
緊急時の連絡について
リンク(運動)
◎子供の運動あそび応援サイト(スポーツ庁)
◎NHK for School(NHK)
◎県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集(千葉県教育委員会)