文字
背景
行間
ブログ
児童の様子
3年 「大好き!山田地区」発表会
5月から7月にかけて、総合的な学習の時間で山田地区の学校や自然、様々な施設や商店、
農作物など、それぞれのテーマに合わせて調べ学習を進めてきました。
学習のまとめとして体育館で発表会を行いました。
宿泊学習(5年)
1日目はあいにくの天候となりました。予定していたカヌーなどができず、残念でした。
それでも、子どもたちはレク大会で盛り上がり、キャンドルファイヤーも楽しみました。
2日目は雨も上がり、みんなで力を合わせて野外炊さんを行いました。
1年 砂遊び
生活科で砂遊びをしました。
水をかけて、湿らせて、団子を作ったり、
バケツに入れてさかさまにしたりして山を作ったり、いろいろな遊びを楽しみました。
1年 さつまいもを植えたよ
さつまいもを植えました。畑に畝を作り、マルチを張って、いも苗を植えました。
秋になったら、たくさん収穫できるようお願いしながら植えました。
4年 社会科校外学習「玉造浄水場」
4年生の社会科「水はどこから」の学習で、玉造浄水場へ社会科校外学習に行ってきました。
利根川で給水した水が、水道水として使われるまでを学びました。
お知らせ
当日の朝 7時40分まで
それ以降は電話にてお知らせください。
緊急時の連絡について
リンク(運動)
◎子供の運動あそび応援サイト(スポーツ庁)
◎NHK for School(NHK)
◎県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集(千葉県教育委員会)