文字
背景
行間
ブログ
児童の様子
特別支援学級 学級通信
さつまいもの茶巾しぼり 大成功!
11月19日(金)3学級合同でさつまいもの茶巾絞りを作りました。
【1時間目】
4・5・6年生で、さつまいもを切り、ゆでてつぶしました。「お家で練習してきたよ。」や「いつも料理の手伝いをしているんだよ。」などと子どもたちが言っていたとおり、上手にできました。
【2時間目】
1・2・3年生も一緒に、ラップで丸めて形を作りました。上学年の児童が下学年の児童に優しく教えてあげる姿もたくさん見られました。下学年のみんなも、自分たちで上手に丸めて形を作りました。
みんなでおいしく楽しくマスク会食をしました。
全員がよくお話を聞いて、けがなくできてよかったです。その後、「お家で茶巾絞り作ったよ。」というお子さんもいました。
緊急時の連絡について
リンク(運動)
◎子供の運動あそび応援サイト(スポーツ庁)
◎NHK for School(NHK)
◎県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集(千葉県教育委員会)