文字
背景
行間
ブログ
児童の様子
全力を出し切ったマラソン大会
本日、東総運動場を会場に校内マラソン大会が開催されました。快晴、ほぼ無風、そして素晴らしい会場という絶好のマラソン日和の中、山田っ子の躍動する姿が見られました。今年は、全校児童が会場に集まり、レースに臨むことができました。
低学年レースは900m、トラックを2周走りました。レース前、初めてのマラソン大会となる1年生は、「会場が大きい」「頑張るぞ」とやる気に満ち溢れていました。2年生は一緒に走る1年生に負けまいと闘志がみなぎっていました。
中学年レースは1500m、トラックを2周、外周を1周走りました。3年生は昨年よりも600m長くなりましたが、最後まで走りぬくことができました。4年生は、昨年の経験を活かし、外周でもスピードを落とさず走りぬくことができました。
高学年は学年ごとに2000m、トラックを2周、外周を2周走りました。5年生は2000mという初めての距離でしたが、スタート前から気合十分で最後まで走りきりました。そして、小学校最後のマラソン大会となった6年生。これまでの練習の成果を十分に発揮し、スタートから素晴らしいスピードでトラックを走っていました。その姿は、6年間の集大成という言葉がぴったりな見事な走りでした。
感動のマラソン大会が無事に開催できたのも、スタンドからの応援や子どもたちが安全に走れるように誘導をしてくださった保護者の皆様のおかげです。ありがとうございました。
緊急時の連絡について
リンク(運動)
◎子供の運動あそび応援サイト(スポーツ庁)
◎NHK for School(NHK)
◎県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集(千葉県教育委員会)