文字
背景
行間
ブログ
児童の様子
1年間の成長
本日、5校時に1~5年生の授業参観、その後に学年末PTA集会、学級懇談会が行われました。
授業参観では、この1年間の子どもたちの成長がたくさん見られました。
1、2年生は、1年間で頑張ったことやできるようになったことの発表会がありました。勉強や掃除、縄跳びなどたくさんできるようになったことがありました。
3年生は、タブレットを活用しての算数科の授業でした。二等辺三角形を並べて形を作る活動でしたが、子どもたちはロケットや家など、様々な形を作っていました。
4年生は、1年間頑張ったことを振り返り、これまで成長できたのもおうちの人の支えがあったからと、感謝の気持ちを込めて、歌と図工科で作成したプレゼントを渡しました。
5年生は、1組が外国語科、2組が社会科の授業でした。外国語科の授業では、ALTの先生と一緒に3ヒントクイズを行い、楽しく活動することができました。社会科の授業では、自動車の形や性能から、どのような人がその車に乗るのかを考える活動でした。
その後のPTA集会と学級懇談会でも1年間の子どもたちの成長を振り返りました。保護者の皆さまのご協力のおかげで無事1年が終わろうとしています。ありがとうございました。
緊急時の連絡について
リンク(運動)
◎子供の運動あそび応援サイト(スポーツ庁)
◎NHK for School(NHK)
◎県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集(千葉県教育委員会)