令和5年度

2023年7月の記事一覧

熱中症ハカセの研究!

今日は蒸し暑かった・・・

朝から雨で外に遊びにいけないし、体育館も蒸し暑い・・・

保健室のK先生からメッセージ掲示があったね

「熱中症ハカセの研究!」

「熱中症ハカセは、熱中症について、日々研究をしています。そこで、熱中症になった人たちの生活の様子から、なぜ熱中症になってしまったのかを分析しました。」

①夜遅くまで起きていたA子さん

 →寝不足だと前の日の疲れがとれていない。そうすると具合が悪くなりやすく、熱中症になりやすいんじゃ。

②運動中に休憩せず、水分をとらなかったEさん

 →運動すると疲れるし、汗をかくので水分や塩分が体の外へ出ていく。疲れをとり、水分(塩分)をとるためにも休憩が大事なのじゃ

 

熱中症ハカセと保健室のK先生が教えてくれたね

熱中症に気を付けて、「もっと わくわく」いっぱいのみずほっ子で頑張ろう!

 

<保護者のみなさんへ>

「ほけんだよりNo.5(7月号)」を配付しました。

今号は「熱中症」がテーマです。最近、蒸し暑い日が続きます。

瑞穂小では十分に気を付けます。ぜひ御家庭でも話題にしていただき、早く寝て身体を休ませるなど、お家でも取り組んでください。「ほけんだよりNo.5(7月号)」はHP「みずほ~む」にも掲載してあります。

「HPみずほ~む」→「わくわく保健室」→「ほけんだより」→「R5年度「ほけんだより」」