2024年1月の記事一覧
先生たちも勉強!
「みずほっ子の力を付けさせてあげたいな~」
今日は先生たちの頑張りを紹介!
先生たちも、日々、勉強しているんだよ
まずはI教頭先生の授業
「第3期千葉県教育振興基本計画」
なんか難しいね~簡単に言うと・・・
「みずほっ子のみんなが、より良く学び、より良く成長し、より良い学校にするために」
先生たちは何をすればよいか「4つの目標と11の施策」が示されているんだよ
それをしっかり学んだよ!
続いて、教務主任のK先生の授業
テーマは「みずほっ子の学力を高めるために先生たちに何ができるかな」
みずほっ子のみんなは、何を苦手としているかな・・・
一番身に付けたい力は・・・「書くこと」
「書く力」を付けてあげよう!この「書く力」は、ただ文字をいっぱい書くということじゃないんだ
「自分の考えや思いを表現する」ことなんだよ
具体的に何ができるかな?
みんなでアイデアを出し合ってみよう!
まずは付箋にアイデアを書いて・・・
それをグループで話し合い
先生たちは真剣!みんなで意見を出し合ったよ
いっぱいアイデアが出たよ
これから、「もっと わくわく」いっぱいの授業やお勉強を考えていくからね
お楽しみに~!
ちょっとお試し!
<みずほっ子1年生、2年生のみんなへ>
問題:次の写真を見て、思ったことを書いてみよう!(会話だったり、心の言葉だったり、何でもいいよ)
<みずほっ子3~6年生のみんなへ>
問題:次の文章を読んで、思ったことを書いてみよう!(気持ちだったり、心の言葉だったり、何でもいいよ)
この3つの野球グローブは学校への寄付となります。私は、このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。野球しようぜ!大谷翔平
みずほっ子のみんな!もしこの問題にチャレンジして、自分の思いを書いた人がいたら、担任の先生に提出してね。
どんな文章でもいいよ。メモ用紙でもノートでもいいよ
やってみよう!楽しみにしていま~す!