令和6年度

令和6年度みずほっ子日記

運動会まで・・・あと2日

運動会当日まで残りわずかとなり

みずほっ子の気合は一段と増す!

教室には運動会のめあてがはってある

◯最後まであきらめない。「よくがんばったね」とはげまし合う。

◯ミスっても「あ、それくらいだいじょうぶだよ」って言ってあげる。

◯なかよく元気にスーパーわくわくする運動会にしたい。

◯あきらめない、はげましあうことをがんばります。

◯50m走を力を合わせてがんばりたいし、ダンスも難しくなっているのでがんばりたい。

◯みんなで力をあわせて全力でたたかう。

みずほっ子6年生は特別な思い

◯6年間最後の運動会、最高の思い出にする。

◯全校の前で指揮をやるからには、かっこいい姿で取り組みたい。

◯低学年の手本になれるようにがんばりたい。1年生に「かっこいい」と思ってもらえるように。

みずほっ子6年生の思いは本気!

みずほっ子6年生の教室にはこんなものが

明日は前日準備

最高の準備をして、最高の運動会をむかえようね! 

運動会前でもしっかりと!

運動会まで・・・あと3日

校庭や教室、体育館でいろいろな学年で一生懸命に運動会練習

どの学年もよいものにしようと頑張ってるね

きっとスーパーわくわくな運動会になるね

そんな中でも、勉強もやる時はやる!

みずほっ子4年生の教室では

本の世界にどっぷりと

「し~ん」とした中、読書をするみずほっ子4年生

運動会の練習をする時は全力で練習!

大きな声を出して盛り上がる

読書の時は本の世界に、授業の時は学習に集中できるみずほっ子が素晴らしい!

 

<お知らせ>

以下の3点について「みずほ~む」にも掲載しています。

ぜひご覧ください。

①学校だより「きささげNo.2」を配付しました。

HP「みずほ~む」→「わくわく校長室」→「学校だより「きささげ」」→「令和6年度「きささげ」」

②「学校閉庁日」のお知らせを配付しました。

HP「みずほ~む」→「わくわく学校から」

③「講師登録説明会開催について」を配付しました。

「みずほ~む」→「わくわく学校から」

ノリノリダンスでスーパーわくわく!

運動会まで・・・あと4日

「まだまだ練習できるよ!」

ノリノリダンスはみずほっ子1年生から3年生のダンス

今日は、スペシャル先生のみずほっ子3年生が1年生と2年生にダンスレッスン!

初めての運動会、初めてのダンスもみずほっ子1年生はノリノリ

みずほっ子3年生を見て覚えるよ

みずほっ子2年生はさすが!

みんなが楽しそうに踊るよ

全身を使って動きを大きく!

そして何より笑顔でね

スペシャル先生のみずほっ子3年生のおかげでバッチリ!

運動会当日の発表を楽しみにしていてね~

みずほっ子3年生ありがとう!

 

運動会まであと少しとなった今日!

なんと!・・・シンボルツリー「きささげ」の木に花が!

みずほっ子みんなが運動会で頑張れるように応援してくれているんだね

きささげの木に見守られながら、心を燃やして、いい運動会にしようね!

見ていてね!私たちの木「きささげの木」

※どこに花があるかな?探してみてね

今週末は運動会!よ~し・・・

気合十分なみずほっ子だったけど、

今日はあいにくの雨

こんな日は外で思いっきり練習はできないね

どんどん暑くなるこの時期は「熱中症」に注意!

保健室のK先生からメッセージ!保健室前の掲示板に注目!

「真夏の前の熱中症対策」

水分補給が大事なんだね~

そこで「水分補給の豆知識」

K先生から4つのアドバイス

答えは・・・保健室前の掲示物をめくってみてね

熱中症にならないためのチェックリスト

▢睡眠時間は十分にとっていますか?

▢朝ごはんは食べていますか?

▢外では帽子をかぶっていますか?

▢冷房が効いた部屋に長時間いませんか?

▢熱や下痢などはありませんか?

▢運動時は休憩をしていますか?

▢汗をたくさんかいたら塩分もとっていますか?

▢こまめに水分をとっていますか?

▢無理をすることはありませんか?

▢汗をかく運動をしていますか
思いっきり運動会でスーパーわくわくするために、チェックリストで確認しよう

 

みんなに内緒の情報!

3校時、体育館から大きな掛け声が・・・

雨のため外で「よさこい」練習はできない・・・

と思ったら体育館でみずほっ子6年生が秘密の練習

やっぱりみずほっ子6年生の気合がすごい!

最後の運動会を心に残るものにしようとやる気がすごい!

自分のためだけでなく、小学校生活最後の運動会になるみずほっ子6年生のためにも練習を頑張ろうね!

名前を教えてください

「失礼します!1年の◯◯です」

職員室に現れたのはみずほっ子1年生

瑞穂小学校の先生方にインタビュー

「私の名前は◯◯です。お名前を教えてください。」

「ありがとうございました」

みずほっ子1年生はきちんとインタビューができたね

そして、最後に「ありがとうございました」も言えたね

日々、成長しているみずほっ子1年生

 

みずほっ子のみんな!嬉しいお知らせです!

なんと!図工室にエアコンがつきま~す!

今まで暑い中、図工室での授業だったね

それでもみずほっ子のみんなは一生懸命、図工のお勉強を頑張ってきたね

そんなみずほっ子を見て、香取市教育委員会の方が瑞穂小の図工室にエアコンをつけてくれることになったよ

さっそく工事スタート!

暑い中、業者の方々が一生懸命に設置をしてくれたんだよ

もう少しで設置終了!

これで夏も快適に図工のお勉強ができるね

香取市教育委員会のみなさん、業者のみなさんに感謝しないとね

「本当にありがとうございました!」

 

<保護者の皆様へ>

大変遅くなりました「ほけんだよりNo.3」をHP「みずほ~む」に掲載しました。

ぜひご覧ください。

HP「みずほ~む」→「わくわく保健室から」→「ほけんだより」→「令和6年度「ほけんだより」」