文字
背景
行間
						学校の様子(令和3年度)
					
	
	2021年10月の記事一覧
今日の給食
						今日の給食の献立は・・
・ごはん ・ささみチーズフライ ・あじつみれと豆腐のみそ汁 ・えだまめサラダ ・牛乳
 
					
										・ごはん ・ささみチーズフライ ・あじつみれと豆腐のみそ汁 ・えだまめサラダ ・牛乳
今日の給食⑳
						今日の給食の献立は・・
・食パン(ツナマヨソース) ・ポークビーンズ ・はなやさいサラダ ・ワインゼリー ・牛乳

やわらかい食パンでおいしかったです。
										・食パン(ツナマヨソース) ・ポークビーンズ ・はなやさいサラダ ・ワインゼリー ・牛乳
やわらかい食パンでおいしかったです。
部活動開始!
						 本日から陸上部の部活動が始まりました。これまで部活動が一切できず、今年度初めての練習になります。基本的に火曜日、水曜日、金曜日の週3日の実施となります。運動不足で体がなまっているせいでしょうか、初日は疲れを感じる児童がかなりいました。徐々に体も慣れて、よりよい記録が出せることと思います。
大会は11月2日(火)千葉県立東総運動場で行われます。

 
					
										大会は11月2日(火)千葉県立東総運動場で行われます。
体力テスト&今日の給食⑲
						 10月5日(火)1・2校時、全校で体力テストを実施しました。今日行った種目は、50m走・ソフトボール投げ・立ち幅跳び・反復横跳び・長座体前屈・上体起こしの6種目です。どの児童も少しでもよい記録が出せるようにがんばっていました。
後日、残りの種目のシャトルランと握力を実施します。
今回の記録を参考にして、児童一人一人の体力づくりのめあてを立てていきたいと思います。




今日の給食の献立は
・ごはん ・海鮮シュウマイ ・ジャガイモのそぼろ煮 ・海藻サラダ ・牛乳
 
 					
										後日、残りの種目のシャトルランと握力を実施します。
今回の記録を参考にして、児童一人一人の体力づくりのめあてを立てていきたいと思います。
今日の給食の献立は
・ごはん ・海鮮シュウマイ ・ジャガイモのそぼろ煮 ・海藻サラダ ・牛乳
今日の給食⑱
						 北佐原学区では大きな台風の被害はなかったようです。よかったです。
今日は一転、秋晴れの爽やかな天気です。
今日の給食
・ごはん ・ちくわのいそべ揚げ ・五目煮 ・なめこ汁 ・レモンゼリー ・牛乳
 
					
										今日は一転、秋晴れの爽やかな天気です。
今日の給食
・ごはん ・ちくわのいそべ揚げ ・五目煮 ・なめこ汁 ・レモンゼリー ・牛乳
臨時休校
						 今日から10月。しかし、台風16号の影響のため、臨時休校となりました。学校は雨風が強く、木々も大きく揺れています。北佐原地区に大きな被害がないことを祈ります。

 
					
										
						カウンタ
					
	
	
				
			1		
			
			2		
			
			7		
			
			3		
			
			0		
			
			7		
			
			2