2024年9月の記事一覧 2024年9月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (6) 2025年3月 (10) 2025年2月 (7) 2025年1月 (12) 2024年12月 (10) 2024年11月 (19) 2024年10月 (14) 2024年9月 (16) 2024年8月 (1) 2024年7月 (11) 2024年6月 (14) 2024年5月 (19) 2024年4月 (10) 2024年3月 (14) 2024年2月 (17) 2024年1月 (18) 2023年12月 (25) 2023年11月 (29) 2023年10月 (16) 2023年9月 (12) 2023年8月 (3) 2023年7月 (6) 2023年6月 (3) 2023年5月 (17) 2023年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 心の相談窓口について(上学年) 9月15日(日) 投稿日時 : 2024/09/15 北佐原小学校管理者 夏休みが明け、北佐原小学校は、運動会に向けて順調に学校生活が始まっています。先週、生徒指導主任から4~6年生を対象に「心の相談窓口」についてのお話がありました。夏休み明けは、長期の休みから規則正しい生活に急に変わることもあり、学校生活に基本的な不安がなくてもストレスを感じる児童がいたりします。 今回のお話では、ストレスを感じた場合の対処方法の確認と千葉県の相談機関の紹介をしました。上学年は、学んだことを生かし、みんなが笑顔で学校生活を送り続けられるようになってもらえたらと思います。 « 5678910111213 »
心の相談窓口について(上学年) 9月15日(日) 投稿日時 : 2024/09/15 北佐原小学校管理者 夏休みが明け、北佐原小学校は、運動会に向けて順調に学校生活が始まっています。先週、生徒指導主任から4~6年生を対象に「心の相談窓口」についてのお話がありました。夏休み明けは、長期の休みから規則正しい生活に急に変わることもあり、学校生活に基本的な不安がなくてもストレスを感じる児童がいたりします。 今回のお話では、ストレスを感じた場合の対処方法の確認と千葉県の相談機関の紹介をしました。上学年は、学んだことを生かし、みんなが笑顔で学校生活を送り続けられるようになってもらえたらと思います。