2024年5月の記事一覧 2024年5月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (6) 2025年3月 (10) 2025年2月 (7) 2025年1月 (12) 2024年12月 (10) 2024年11月 (19) 2024年10月 (14) 2024年9月 (16) 2024年8月 (1) 2024年7月 (11) 2024年6月 (14) 2024年5月 (19) 2024年4月 (10) 2024年3月 (14) 2024年2月 (17) 2024年1月 (18) 2023年12月 (25) 2023年11月 (29) 2023年10月 (16) 2023年9月 (12) 2023年8月 (3) 2023年7月 (6) 2023年6月 (3) 2023年5月 (17) 2023年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6年家庭科 いためるおかずづくり 5月16日(木) 投稿日時 : 2024/05/16 北佐原小学校管理者 6年生の家庭科の学習では、今年度に入って初めて調理実習を行いました。今日は「卵をいためてつくろう」という学習課題で、6年生は「スクランブルエッグ」、「オムレツ」、「いり卵」の3種類に分かれ、調理をしました。 調味料の加減を十分に考えながら、作る様子は、楽しさの中に真剣に頑張る姿が見られました。 味付けも上手にできたようで、おいしそうに食事をしていました。 学校で学んだことを家庭でもどんどん活かして、積極的に家事を行う習慣作りにつながればと期待しています。 « 456789101112 »
6年家庭科 いためるおかずづくり 5月16日(木) 投稿日時 : 2024/05/16 北佐原小学校管理者 6年生の家庭科の学習では、今年度に入って初めて調理実習を行いました。今日は「卵をいためてつくろう」という学習課題で、6年生は「スクランブルエッグ」、「オムレツ」、「いり卵」の3種類に分かれ、調理をしました。 調味料の加減を十分に考えながら、作る様子は、楽しさの中に真剣に頑張る姿が見られました。 味付けも上手にできたようで、おいしそうに食事をしていました。 学校で学んだことを家庭でもどんどん活かして、積極的に家事を行う習慣作りにつながればと期待しています。